日々の出来事

学校行事等の紹介

しんぶんよんだらたのしいよ

今朝の中日新聞に三井小学校の児童が3名コンクールに入賞したことが載りました。

1年生の二人ペアTくんとYさん
「ほっこり!にっこり!しんぶんよんだらたのしいよ」
かっこいいものやかわいいものが新聞にはいっぱいある。
Tくんは「かっこいい」分野を担当。
Yさんは「かわいい」記事を集めました。
すてきな新聞切り抜き作品が完成しました。

 
6年生のSくん
「未来はどんな車なの?」

世界に誇れる日本の車は将来どう変わるのか、仕組みや環境について調べました。
研究機関の取組やメーカーの工夫をまとめました。

三井小学校から2組3人が入賞のほかに、
努力賞に1年生1組SくんとNさんの2人が選ばれています。

おめでとうございます。
0

危険な高さを超えました

体育館からの屋根雪が2年教室の前まで飛んできて出入り口の扉を圧迫していました。
除雪にあたります。
 

安心して授業を受けられます。
 

体育館の渡り廊下に落ちて積もった雪がガラスや扉を圧迫しています。
ビフォー
 

公民館へも応援要請し、3人がかりで除雪しました。
 
アフター
  

     おつかれさまでした
0

土曜授業 最終日

2月3日(土)に 今年度最後の土曜授業がありました。
3・4年生は3限目は萩野さんと外国語活動の授業でした。
お菓子作りをしながら楽しく英語を学びました。


5・6年生は合同授業で、鵠巣小学校へ移動しました。
算数博士とライブ中継でつないで算数の勉強をしました。
 

3限目は栗林さんと楽しく英語の歌を歌いながら英語に親しみました。
0

低学年 集団下校

毎朝 除雪をしていただいています。 とっても助かります。


3年生も玄関をせっせと雪かきします。

今日は1~3年生が集団下校しました。
郵便局のところまで館長さんが迎えに来て下さいました。
 
ちゃんと3年生がリーダーになって1年生2年生のお手本になります。

1列で歩きます。
 

朝開けてもらった雪は午後にはこんな感じになります。
0

ヤマメが孵化したよ!!!

昨年から飼育中のヤマメの卵が新年を迎えると同時に、
次々と孵化し始めています。おなかの臍嚢(さいのう)がなくなったら、
いよいよ河原田川へ放流です。

  
 
0

新しい年を迎えました

1月4日仕事始めです。

1月9日から新学期となります。
元気に登校する子どもたちを迎えるための準備を進めています。

三井は今日も雪が積もりましたが、先ほど除雪車が駐車場を除雪してくださいました。
とても 助かります。
0

晴れました

毎日雪が降り続きます。
昨日除雪したのですが、校庭には20cmほどの新雪が積もりました。
 

雲が切れ、青空が広がりました。
 
子どもたちは昼休みが待ち遠しいことでしょう。
今日は水曜日で、放課後も少し遊べます。
0

定番(?)の雪タワー

昼休み 子どもたちは運動場へ出てきました。
早速雪を丸め始めます。
 
あっという間に雪だるまの完成!


いや・・・
雪だるまが 雪タワーに


そして、巨大生物に・・・


オラフだそうです。
0

長休みが まちどおしい

ようやく 三井らしい景色 になりました。
子どもたちは心得たものです。
        全員長靴!


きっと、長休みになったら外に飛び出していくのでしょう
 
0

今日の三井は 雪

今日はシンシンと雪が降り続けています。
 
除雪もしていただきました。 ありがとうございます。

昨日の2つの活動「まるやま学習」「田の神様まつり」が新聞に載りました。
0

かわいい ニホンイタチ

今日まるやま学習がありました。

1~6年生は、三井の森に住む動物の生態について学びました。
 

ある日、家の前で倒れていたかわいい小動物がいて、それを剥製にしてもらうことになりました。もちろん、きちんと許可をとりました。

その動物は、ニホンイタチという体調20cmほど、尾の長さが10cmほどのかわいい生き物です。
(左がニホンイタチの剥製、小っちゃいけど大人です。右は昔から三井小にいる狸)
 
東京の武蔵野市にあるアトリエ杉本に勤めている上野さんに連絡を取りました。
上野さんは三井町の出身の方で、動物の剥製をつくっています。

スカイプを使って東京の上野さんと三井小の子どもたちとで会話をし、
剥製のことについていろいろと知りました。
 
とてもわかりやすく、興味あるお話を聞くことができました。
三井出身の方が東京でも活躍されていることを知り、励みになりました。
0