日々の出来事

学校行事等の紹介

なわとび練習

今日から長休みの「なわとび練習」がはじまりました絵文字:笑顔
2月13日の「校内なわとび大会」に向けてがんばります!
 

0

1月 児童集会

1月の児童集会が,5限目に行われました!
 
 
今月の学年発表は,1,2年生でした。授業で作った「カルタ」や「詩」の発表をしてくれました。
 

保健体育委員会は,風邪予防など,冬場に気をつけたい生活について,「○×クイズ紙芝居」を作って発表してくれました!
どの発表もとても素晴らしかったですよ!
0

年賀状コンクール

先日,各委員会の委員長が各学年ごとに金賞を選んでくれました。
その年賀状コンクールの結果が掲示されました!
どの作品も,手の込んだ素晴らしい作品ばかりですね!
 
 

0

年賀状コンクール審査

昼休みに年賀状コンクールの審査が行われました。
どの作品も力作で,審査する児童も頭を悩ませていました。
 

選ばれた作品は,後日掲示されます。
新年の挨拶がこんな素敵な年賀状だと,幸せな気分になりますね!
 
 
 
0

書き初め大会

書き初め大会が行われました!
子供達は,新年にふさわしい文字を書いていました!
立派な作品ばかりですね絵文字:笑顔

0

3学期スタート!

明けましておめでとうございます。
今日から3学期スタートとなりました。
子供達は,それぞれ冬休み明けの元気な顔をみせてくれました絵文字:笑顔
今日は,始業式が行われ,2,3限目には各教室で「書き初め大会」が開かれました!
 

0

人権標語

学校の玄関に,子供達が作った「人権標語」が飾ってあります。
どの標語も,その子の持っている優しさが表れるものになっています絵文字:笑顔

0

ふれあい給食 2日目

今日は,ふれあい給食の2日目でした!
5,6年生がお出迎えをして,ゲームなどをして楽しみました!
 
 
楽しそうに「わいわい」と声が上がっていて,盛り上がっていました。
参加してくださったみなさま,ありがとうございました!
 
0

1~4年生 ふれあい給食

普段お世話していただいている地域の老人会の方々に,日頃の感謝を込めて「ふれあい給食」を開きました。
 
 
音楽室で出し物をしたり,給食を一緒に食べたりと楽しい時間を過ごしました!
 今日お出迎えしたのは,1~4年生でした。明日のふれあい給食は5,6年生がお出迎えします。
参加してくださったみなさま,ありがとうございました!
 
0

校門のペンキ塗り

校務員さんが,校門のペンキを塗り直してくださいました。
真白でピカピカになりましたよ!
 
 
今から塗る門と比べると,違いがよく分かりますね!
学校がきれいになると,気持ちが晴れ晴れとしますね絵文字:笑顔
 
0