日々の出来事

学校行事等の紹介

第2回 給食栄養士指導

給食指導に,河井共同調理場の栄養士さんが来て下さいました。
給食を食べながら,生活のリズムを整えるポイントをイラストを交えて教えてくださいました!
ポイントは3つ!
 
         『はやね』      『はやおき』      『あさごはん』
 
これかの時期,子どもも大人もしっかりと生活リズムを整え,体調管理をしていきたいですね絵文字:笑顔
 

0

今日は稲刈り日和!

三井小学校では,『米づくり体験』を行っています。
今日の3,4限目はその第二回目で,地域の方々や,保護者の方,航空学園のお兄さん,お姉さんたちに,お手伝いいただいて,『稲刈り体験』と,『はざ干し体験』を行いました。
 
 
子どもたちは,それぞれ鎌を手に,上手に稲を刈っていましたよ!
ザクザクと,刈って,縛って,刈って,縛って・・・とたくさんの稲も,自分たちだけで刈り取ることができました!

 
うんていに,はざ干しされている光景は,三井小学校独特の雰囲気で,なんともほのぼのしたものです! 
 
0

グッドマナーキャンペーン

心の教育を推進する団体、市町、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校が連携・協力しながら、青少年に公共マナーの大切さや交通ルールの遵守を呼びかける,グッドマナーキャンペーンが本校でも行われました!
児童たちは,キャンペーンに乗じた,あいさつ運動をがんばっていましたよ!
みんな,お疲れ様!
 

0

三井地区連合運動会

今日は,『三井 保育所・小学校・中学校・公民館 合同運動会』が三井小学校の体育館で行われました!
 
 
 
生憎の雨で,体育館での開催となりましたが,子どもたちは,赤組,白組に分かれて,元気いっぱい,力いっぱい競技に取り組みました!
どちらの組もとても頑張っていて,それぞれが持てる力を出し切っていましたよ!
また,来年度からの三井中学校の閉校に伴い,合同運動会は今年と最後になります。
 
0

今日から2学期です。

今日から2学期スタートです。
朝掃除をしてから,2学期の始業式が行われました。
天気は大雨ですが,子どもたちの顔は晴ればれとしていましたよ!
 
 
また始業式後に,輪島市水泳記録会とバスケットの表彰式も行われました。
三井小学校の子たちは色んな場面で頑張っていますね絵文字:笑顔
 
0

第25回輪島市小学校水泳記録会

さる8月8日に『第25回輪島市小学校水泳記録会』が行われました。
熱のこもった大会になり,大変な盛り上がりでした!
 
また,   『男子200mリレー 2位入賞』
   『5年以下男子25m自由形 5位入賞』                                                           
 と,三井小学校の児童は大活躍でしたよ!
 
 
 
みんなお疲れ様!暑い中,がんばったね!
応援くださった保護者の皆様,ありがとうございました!
0

PTA奉仕活動 草刈り

今日は,PTA奉仕活動で草刈りをしました。
朝の早い時間から運動会に向けて,みんなで広い三井小学校のグラウンド,花壇を,それぞれ手に,鎌,草刈り機,熊手,と道具を持って頑張りました!
 

今回は,花壇を重点的に草刈りを行い,花たちもうれしそうでしたよ!
夏の暑さが残る中,額に汗しながら,子どもたちもがんばっていました。
保護者の皆様,朝早くから,お疲れさまでした。ありがとうございました!
 
0

わじまっ子海の体験学習

今日は,国土交通省の金沢港湾・空港整備事務所主催の「わじまっ子海の体験学習」に5,6年生が参加してきました!
輪島港の防波堤の見学や,七ツ島(大島)の清掃活動や,漂流物を分類集計などを行いました!
 
 
普段と違う,島の雰囲気にワクワクしながら,楽しい体験学習になりました!
もちろん,学習の後は楽しく離島の海で泳ぎましたよ絵文字:笑顔
5,6年生さん,お疲れ様!
 
0

一学期終業式・防犯教室

今日は,一学期の終業式でした。
終業式の前には,三井の駐在さんをお呼びして,防犯教室が開かれました。
 
 
4月に入学,進級した時よりも,全員がりりしい顔になって終業式を迎えていました絵文字:笑顔
来週からは夏休み!いい体験をして,みんな,いい顔でまた9月に会いましょう!
 
 
0