七尾高校 生徒の様子をお伝えします
沖縄研修2日目
SSC激励金贈呈式
第12回北信越地区高等学校自然科学部研究発表会に参加するSSCの生徒8名に対して、
樋上校長先生から激励の言葉をいただきました。
併せて同窓会、PTAからの激励金が贈呈されました。
校内体操大会
3.11 メモリアル”Re-Dit"ミーティング2024
リモートセンシング講座
3年生学年集会~明日から共通テスト~
ソフトテニス部激励金贈呈式
発災から1年~能登の創造的復興に向けて~
能登半島地震から本日で1年となりました。
あらためて犠牲となられた方々に哀悼の意を表しますとともに、ご冥福をお祈りいたします。また、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
発災直後から本校は物心両面にわたって多大なるご支援を賜りました。たくさんの出会いや出来事、教育活動に必要な物資や経費の援助等を通して、生徒たちは人の温かさを知り、元気をいただきました。
昨年9月の奥能登豪雨による被害も重なり、能登は依然として復旧・復興の途上にありますが、皆様のおかげで、生徒たちは能登に暮らしながら学び続けることができています。
新年も「能登の創造的復興」に向けて一緒に進んでいきましょうと、たくさんのお声がけをいただきとても大きな力を得ています。
数年はかかる長い道のりと言われていますが、生徒たちの心身の状態に配慮しながら教職員一同共に歩んでまいります。引き続きご支援よろしくお願いいたします。
令和7年1月1日
石川県立七尾高等学校
校 長 樋上 哲也
【継続】七尾高校支援する会「支援金募集」
これまでの温かいご支援に心より感謝申し上げます。
支援金募集を継続してまいりたいと存じますので、詳細は趣意書をご覧ください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。