カテゴリ:6年

6年 待ちに待ったほっこく小学生新聞!

今日は、大根布小学校が掲載されている「ほっこく小学生新聞」が配布されました。自分たちの学校や友達が載っていると言うことで、前々から配られるのを楽しみにしていました。

配布すると、すぐに新聞を開いて食い入るように読んでいる姿が微笑ましかったです!

 

6年 雪遊び

雪がたくさん積もっている運動場を見て、「みんなで雪遊びがしたい!」という声が子ども達の中から出てきたので、学年みんなで雪遊びをしました。

雪合戦をしたり、大きな雪だるまを作ったり全力で遊んでいました。

卒業まであと26日、楽しい思い出がまた一つ増えましたね!

 

 

6年 ふるさとの未来(授業参観)

6年生は、授業参観で「ふるさとの未来」についての自分の思いをお家の人や友達に伝えるという活動をしました。

今までの総合の学習の時間を使って、自分たちのふるさとである内灘町がどうあってほしいかというゴールに向かって、現状を調べたり、他の市町村と比べたり、どうしたら課題を解決できるかなどを考えてきました。

内灘町民であるお家の方に思いを伝え、感想をもらったことで満足している姿や嬉しそうな姿がたくさん見られました。

ありがとうございました!!

 

6年 書き初め大会&学年集会

6年生は、3学期初日に書き初め大会と学年集会を行いました。

書き初め大会では、一人一人がじっくりと自分の字と向き合い、何枚も書き直しながら丁寧に取り組んでいる姿がとっても素敵でした。

学年集会では、卒業まで残り48日となったことを知り、どんな姿で卒業したいか、そのために卒業までの毎日をどう過ごしていくかなどを自分で考えたり、友達とも話したりしました。

6年 職業人に学ぶ

6年生は、総合「職業人に学ぶ」の学習で、ツエーゲン金沢の辻尾真二さんにお越しいただき、サッカー選手という職業についてや仕事のやりがい、目標を叶えるためにはどうしていくべきかなど、様々なお話をしていただきました。

中学校に向けて頑張っているこの時期に、自分のことを見つめ直せる良いお話を聞くことができました。本当にありがとうございました!