2022年5月の記事一覧

6年 能登宿泊体験学習 1日目②

 夜はキャンプファイアーでした。火の神、女神、誓詞者が焚火台に点火し、各クラスが考えた出し物やゲームを楽しみました。フォークダンスは学年の仲のよさがよく出ていました。最後に『友情』の文字がきれいに浮かびあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年 能登宿泊体験学習 1日目①

 5月12日、13日と一泊二日で能登少年自然の家に宿泊体験学習に行きました。

 

 1日目、自然の家に到着し、海辺で昼食を食べました。

 

 

 午後はは大型カヌーに乗る海洋活動。児童はみんなで協力しオールをこいで目的地に到着することができました。オールをこぐときには、「まぐろ」や「ギョウザ」など独自のかけ声を作り、楽しんでいました。

 

 

 

2年図工 ひかりのプレゼント

図工の「ひかりのプレゼント」の学習で、光を通すざいりょうを使って、うちわを作っています。

どの子も、どんなうちわを作ろうか一生懸命考えて作っていました。

色々な工夫をしながら、楽しんで作っていて素敵でした。

 

図書委員会

図書委員会では、「ねぶさんを集めよう!おみくじキャンペーン」の準備をしています。全校のみんなに図書室や本に楽しんでもらえるよう、一生懸命に企画や準備を行っていました。

本を借りておみくじをひくと、ねぶさんシールがもらえます。

たくさんの人に参加してもらえるといいですね。

2年 ミニトマトの苗植え

2年生はミニトマトの苗を植えました。

丁寧に苗を植え、嬉しそうに水やりもしていました。

元気に育つようにお世話も頑張っていきましょう。