日誌

4年 道徳の授業

9月11日(木)道徳では「思いやる心」について考えてみました。

4年生の道徳「フィンガーボール」という資料を用いました。

女王様が開いたパーティで,間違ってフィンガーボール(指を洗うための小さな入れ物)の水を飲んでしまったお客様がいた。女王様は,その様子を見て自分もフィンガーボールの水を飲んだ。というお話です。

その時の女王様の気持ちをみんなで考えていくうちに,「相手を思いやる気持ちはすばらしいな。」「自分たちも思いやる気持ちを大切に,進んで親切にできたらいいな。」などの声が子どもたちから出てきました。

 その日の授業の最後の子どもの言葉です。

「道徳の授業でいろんなことを考えることで,いろいろな心の花に水をやって育ててるんだね!」「たくさん水をあげて大きく育てよう!」

 道徳の時間が,子どもたちが自分のことを見つめ,人との関わり方について考える時間になればと思っています。
 

 

 

ちびっこボランティアスクール

 羽咋市社会福祉協議会より,講師の東山春充さんをはじめ多くのボランティアの方をお招きし福祉について考える授業が行われました。東山さんとの交流を通して肢体不自由な方がどんなことが不便なのかや,街中で出会うことがあったら声をかけてほしいなどたくさんのお話を聞きました。また,車いす体験も行われ,押す人が気をつけることや乗っている人がどんな気持ちになるかなど貴重な体験をさせていただきました.
 今回は5・6年生が対象でしたが,今年度も,ちびっこボランティアスクールは全学年を予定しています。
 
           


避難訓練

 地震が起こったことを想定しての避難訓練が行われました。今回は,実際の緊急地震速報の音を聞いての訓練でした。もし,家などで緊急地震速報を聞いたらどうすればよいかを学びました。初めて聞く音で戸惑う児童もいましたが,とてもいい体験ができました。その後,ランチルームに集まり,金沢気象台よりお招きした講師の方のお話を全校で聞き,地震や津波のことについて多く学ぶことができました。

                 

ホッとネット講習会・PTA発表会練習


 本校の職員が研修等で学んできたスマートフォンやインターネットに潜む危険性を保護者の方々に伝える講習会が行われました。現代のネット社会で起きている危険な事件やその被害に多くの小学生が関わっていることがとても印象的でした。

その後,9月28日に本校で行われるPTA活動発表の準備が行われました。

参加された保護者の方におきましては,遅い時間までありがとうございました。
 
                

校内水泳記録会

 今年度の水泳の学習のまとめとなる,水泳記録会が行われました。各学年の水泳のめあての達成に向けて,がんばってきた成果を出すことができました。低学年では,水を怖がらずにもぐったり、浮いたりすることができる子が増えました。中学年では,25mや  50mが泳げるようになった子がたくさんいました。高学年では,50mのベスト記録を縮めることができた子がたくさんいました。がんばって泳ぐ友達にむけて,プールサイドから大きな声で応援する姿もたくさん見られました

今年度の新記録

4年 女子 25m平泳ぎ 藤井 楓さん   32秒34

5年 女子 25m平泳ぎ 濱田 萌子さん  35秒25

6年 女子 25m平泳ぎ 谷口 真瑚さん  34秒61

6年 男子 25m平泳ぎ 田畠 ゆうとさん 34秒50