2021年7月の記事一覧
4年 リズムアンサンブル発表会
音楽の時間に4文字の言葉を使ってリズムを作る、リズムアンサンブルをしました。
グループで工夫してリズムを作り、練習してきた成果を、担任の先生を招待して発表しました。
みんなの前で発表することに緊張もありましたが、それぞれの工夫が詰まった、すてきな発表会になりました。
音楽の授業の様子
最近の音楽の授業では、3年生から新しく始まったリコーダーをしています。
この時間は、一人一人リコーダーのテストをしたり、皆で揃えてメドレーを演奏したりしました。
初めはリコーダーに苦戦していたようですが、練習を重ね、だんだん上手に吹けるようになってきました。
4年 聖火トーチが学校にやってきた
7月14日(水)に地域の方が聖火トーチを学校に持ってきてくださいました。
教室にトーチが運ばれてくると、みんな興味津々。桜の形をしていることもしっかりと知っていました。
1人ずつトーチを持たせてもらい、なかなかできない貴重な経験することができました。
1年 あさがおが満開!
あさがおの花が咲き始めました。
1年生は5月から、あさがおを大切に育ててきました。
毎日の水やりをがんばった子どもたち。あさがおの花が咲いて、どの子もうれしそうでした。「3つ咲いたよ!」「みずいろが咲いたよ!」と、咲いた花の数や色を友達と報告し合う姿がとても微笑ましかったです。
ふれあい活動
本日、ふれあい活動がありました。
全校児童がコップつみに力を合わせて取り組みました。
1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生とが協力しながら、グループのメンバー全員で12段つみ上げました。
その後、各班ごとに考えた遊びを楽しみました。
どの児童も真剣な顔でコップを積んでいたり、笑顔が見られたり、楽し
い時間を過ごしました。
2年 トマトの収穫
2年生のトマトは、たくさんの実がなっています。
雨の続く中ではありますが、子どもたちは赤くなったトマトを見ると「もうとっていい?」と待ちきれない様子で収穫しています。
ぜひご家庭でも召し上がってください。
1年 砂遊び
今日は、砂遊びをしました。
砂を集めて山を作ったり、水路を作ったりと、友達と協力しながら楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
7月2日(金)白山ろく少年自然の家 岩魚つかみ体験(5年生)
目附谷川の清流はとても澄んでいました。とても冷たかったのですが、子どもたちは岩の下に手を伸ばし、手の感触で岩魚を探しました。恐る恐るつかもうとしても、すぐに手の中から逃げていきます。勇気を振り絞り両手でつかむと、ぶるぶると命の感触が手に伝わってきました。
岩魚を捌くこと、串を指すこと、ほとんどが初めてのことばかりです。命の尊さを実感しながら、炭火で焼いた岩魚をおいしくいただきました。
TEL:076-286-3111