2017年5月の記事一覧
ケイドロ大会!
今日は長休みに、体育委員会によるケイドロ大会がありました。
体育委員と先生が警察役になり、逃げ回る子どもたちを追いかけます。
中には「一回も捕まらなかったよ!」と教えてくれる子どもや、「何回も捕まって悔しい!」と言っていた子どももいました。
参加していた子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2903/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2904/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2905/)
体育委員と先生が警察役になり、逃げ回る子どもたちを追いかけます。
中には「一回も捕まらなかったよ!」と教えてくれる子どもや、「何回も捕まって悔しい!」と言っていた子どももいました。
参加していた子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
5年宿泊学習その6
2日目は雨が心配でしたが、朝は青空が広がっていました。
予定通りイワナつかみができそうです。
目附谷(めっこだに)の沢に入り、いざスタート!
岩の中に手を入れて捕まえようとするも・・・いわなも必死に逃げます。
子どもたちも悪戦苦闘しながらようやく捕まえられました!
調理も自分たちでします。
約1時間かけて丁寧に焼き上げます。
「おいしい!」
「骨まで全部食べられる!」
みんな自分で捕まえたいわなに舌鼓をうちました。
いただきます。
命をいただくことを身をもって感じることができました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2900/)
予定通りイワナつかみができそうです。
目附谷(めっこだに)の沢に入り、いざスタート!
岩の中に手を入れて捕まえようとするも・・・いわなも必死に逃げます。
子どもたちも悪戦苦闘しながらようやく捕まえられました!
調理も自分たちでします。
約1時間かけて丁寧に焼き上げます。
「おいしい!」
「骨まで全部食べられる!」
みんな自分で捕まえたいわなに舌鼓をうちました。
いただきます。
命をいただくことを身をもって感じることができました。
5年宿泊学習その5
いよいよ肝試し
ちょうちんのあかりを頼りに夜の山道に出発です。
スタート前から泣いている女の子も…
頑張れ、5年生!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2898/)
このあとは、ゴールしたグループからお風呂です。
ちょうちんのあかりを頼りに夜の山道に出発です。
スタート前から泣いている女の子も…
頑張れ、5年生!
このあとは、ゴールしたグループからお風呂です。
なかよし集会
1年生が入学してから2か月近くたちました。
「学校にはもう慣れましたか?」「勉強は楽しいですか?」「友だちはたくさんできましたか?」
ひとつ上のお兄さんお姉さんとして、ちょっぴり先輩らしいことをしたいと、2年生が1年生を招待して、ゲームなどを楽しんでもらうイベントです。
「学校にはもう慣れましたか?」「勉強は楽しいですか?」「友だちはたくさんできましたか?」
ひとつ上のお兄さんお姉さんとして、ちょっぴり先輩らしいことをしたいと、2年生が1年生を招待して、ゲームなどを楽しんでもらうイベントです。
≪学校○×クイズ≫ Q1 大根布小学校には秋休みがある? Q2 大根布小学校にはプールがある? Q3 大根布小学校では小鳥、金魚、メダカの他にも 動物を飼っている? ・・・・・・・・・ | |
≪ハンカチ落とし≫ 1年生と2年生が混じって4つのグループに分かれてハンカチ落としをしました。 1年生も知っている遊びで、追いかけたり追いかけられたり・・・ 笑顔がこぼれるひと時でした。 | |
≪ころがしドッジ≫ 2年生が周りからボールを転がすよ。 1年生はボールに当たらないように逃げてね。 ボールに当たったら、2年生といっしょにボールを転がす係になるよ。 最後までボールに当たらずにうまく逃げられるのはだれかな。 | |
≪絵本の読み聞かせ≫ 6人の2年生がそれぞれ1冊ずつ、自分が選んだ絵本を読み聞かせしました。 真剣な面持ちで聞き入っている1年生。 本を好きになってくれるかなあ。 |
5年宿泊学習その4
お昼ご飯を食べたら、晩ごはんの用意。
飯ごうでご飯を炊きます。みんな薪に火をつけるのに悪戦苦闘!
おいしく炊けるかな?
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2882/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2884/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2886/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2888/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oonebe/wysiwyg/image/download/1/2890/)
飯ごうでご飯を炊きます。みんな薪に火をつけるのに悪戦苦闘!
おいしく炊けるかな?
学校連絡先
〒920-0266
石川県河北郡内灘町
大根布6丁目2番地
TEL:076-286-3111
TEL:076-286-3111
FAX:076-286-3268
令和7年1月より、アドレスが変わりました
nebu-es@u.isk.ed.jp
QRコード