2024年6月の記事一覧

4年 社会科エコラ見学

ごみの処理の仕方を学ぶため、今日は「河北郡市クリーンセンター エコラ」に見学に行きました。お話を聞いたり、実際にゴミピットの様子を見たりすることができて、とても勉強になりました。

日々のゴミの出し方も工夫することで、限りある資源の節約になるというお話をされていました。また、地域から出るゴミを処理するためには、お金がかかっているということを聞き、子どもたちは驚いている様子でした。この学習を生かして、子供たちから学校やご家庭でのゴミを減らせるといいなと思います。

6年 出前考古学教室

6年生は、埋蔵文化センターの方にお越し頂いて出前考古学教室を行いました。

縄文時代から弥生時代のことについて、社会の授業で学んだことに加え、教科書には載っていないことなどもくわしく教えてもらいました。

初めて知ったことや驚いたことも多く、「えーーーっ!」と興味津々でお話を聞いていました。

縄文時代の人々が身につけていた「まが玉」も実際に作りました。集中しながら一生懸命にMyまが玉を作っていました!

 

5年 河北潟見学

5年生は総合的な学習の時間に、身近だけれどもあまり詳しく知らない「河北潟」について学習しています。1学期は、河北潟についての知識をインターネットや本等の資料から集めています。調べる中で出てきた疑問を解決するために、河北潟改良土地区の方々に協力していただき、河北潟の管理についてや水質検査を行いました。

1年・6年 なかよしプール

今日は、1年生と6年生が合同でプールに入りました。

6年生には、準備運動から、シャワーやプールの使い方までたくさんのことを教えてもらい、最後には、洗濯機やおにごっこをして遊びました。

1年生にとっては初めてのプールでしたが、優しい6年生のおかげで、安心してプールを楽しむことができました。

2年 ぷっかりくじらの発表会

音楽で学習している「ぷっかりくじら」の発表会をしました。

歌グループ、楽器グループ、おどりグループに分かれて練習や工夫を積み重ねてきました。

それぞれのクラスの成果をお互いに見合いました。その後、2クラス一緒に「ぷっかりくじら」を演奏しました。

かわいくてのりのりの、「ぷっかりくじら」になりましたよ。

6年 合奏発表会

5時間目に1組と2組で「ラバーズコンチェルト」の合奏の発表会をしました。

自分たちでどの楽器を使うかを話し合って練習してきました。

1組も2組もそれぞれの持ち味を生かして素敵な合奏になりました。

 

アスリート訪問

本日「スポーツを通じた子どもたちの心のケア」として、サッカー元日本代表の山田卓也選手、井坂美都選手、中川典子選手、山岸靖代選手が本校を訪問されました。1日を通して全校の児童と交流していただきました。サッカーを中心としたいろいろなゲームをして、みんな笑顔いっぱいでとてもいい汗を流していました。体を動かすことやチームで協力する楽しさ、そして周りに人がいてくれることのありがたさ等たくさんのことを学ぶことができました。一人ひとりにとってスポーツの良さを改めて感じることができた貴重な体験となりました。

4年生 視覚障碍者の方との交流会

4年生は、総合的な学習の時間を通して「誰でも住みやすいふるさと」をテーマに1年間学習しています。6月14日(金)の3,4限目では、講師の方をお招きして、「盲導犬との暮らしについて」、「障害者スポーツについて」の学習をしました。講義や体験を通して、「盲導犬ってすごい!」「サウンドテーブルテニスって楽しい!」という感想とともに、様々な人が共に暮らしていることに気づいたり、自分たちが社会の中で少しでもできることはないかについて考えている子もいました。学んだこと、感じたことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。お忙しい中、子供達の貴重な学びのためにご尽力いただいた講師の方々、本当にありがとうございました。

1年 学校生活の様子

先週は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

学習の様子をお家の方々に見ていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。

最近は、器械運動や音楽会、プール掃除等で頑張る上級生の姿から学ぶことがたくさんありました。

友達や上級生の素敵なところを見つけ、伝えてあげられるところが素晴らしいです。

【学校生活の様子】

 

2年 学習の様子

6/3~6/14の学習の様子をお伝えします。

 

【図工】わっかでへんしん

わっかで何に変身するのかな。

大根布小学校のマスコットキャラクターのねぶさんも登場していました。

 

【学年合同ねぶっ子トーク】

今回は、学年合同でねぶっ子トークをしました。

ご飯派?パン派?たくさんつっこみワードを使っていました。

 

【生活】ミニトマトの観察

暑くなってきたので、今回は室内で観察しました。

植えてから1か月経ち、実ができてきたミニトマトも多くなってきました。

 

【国語】同じぶぶんをもつかん字

似ているかん字。どこが同じかな。

クイズを出しあいました。

 

【健康】虫歯の予防、熱中症対策について

養護教諭より虫歯の予防と熱中症対策について話を聞きました。