2021年4月の記事一覧

5年 4月12日(月)苗代づくり

 

 毎年、米作りでお世話になっている高道さんに、稲の苗づくりの仕方について教えていただきました。寒冷紗(かんれいしゃ)やビニールをかけて直射日光を遮ったり、寒さ対策をしたりしました。田植えを行う日まで毎日たっぷりの水をやり、丈夫な苗を作りたいです。

 

1年 はじめての給食

入学式から、あっという間に1週間が経ちました。1年生の子どもたちは、学校生活にも徐々に慣れ、元気いっぱいに過ごしています。

 

今日は、はじめての給食がありました。メニューは大人気のカレーライス!どちらのクラスも完食でした。

どの子も、はじめての給食を楽しんでいました。よく食べ、よく学び、たくさん成長してほしいなと思います。

3学年 つなげて ならべて

3年生では、図画工作科で紙コップを使い、造形遊びを行いました。紙コップの形や場所を活かして、思い思いに形を作って遊びました。形を作るだけでなく、形から遊びを考える児童もいてとても楽しい活動になりました。

入学式

天気にも恵まれ、令和3年度の入学式が行われました。

48名の元気いっぱいの新入生が大根布小学校に仲間入りしました。

 

新入生呼名では、一人一人がとっても素敵な返事を聞かせてくれました。

歓迎の言葉では、代表の6年生児童が立派な姿を見せてくれました。

 

今年度の大根布小学校は、新入生も合わせ256人でスタートです。

学びいっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱいの学校にしていきます。