挑戦し、感動いっぱいの三井小学校
学校行事等の紹介
聖火がやってきた!
10日(火)5・6年生がのと里山空港で行われた
東京2020オリンピック聖火巡回展示セレモニーに参加しました。
子供達は、聖火展示セレモニーの除幕を行いました。
専用ランタンに収められた聖火は、聖火トーチとともに展示され、
子供達は聖火を間近で眺めたり、記念撮影したりと、
貴重な経験をすることができました。
地域の方々に感謝!!
11月6日(金)地域の方々をお迎えして収穫祭を行いました。三井小の子供達は、4月の椎茸植菌作業、椎茸とりに始まり、5月田植え、6月サツマイモ苗植え、9月稲刈り、脱穀、10月籾摺り、精米と地域の方々に大変お世話になっています。
会は、5・6年生が中心となって進めました。
はじめに、全校合唱でいのちの歌を披露しました。感謝の気持ちを込めて歌いました。
次に、クラブ活動で練習してきた権現太鼓を披露しました。
続いて、学習発表では、5・6年生はプレゼンテーションを使って、学習したことをまとめ発表しました。
1~4年生は、地域の方々に感謝の気持ちを、言葉・合奏・歌で伝えました。
最後に、お世話になった方々に感謝を込めてプレゼントを渡しました。
これからもよろしくお願いいたします。
聞いてください。見てください。
11月5日(木)学校公開・全校合唱披露・授業参観(道徳)・非行被害防止講座・引き渡し訓練がありました。
新型コロナウイルス感染症対策のため保護者のみの公開となりました。
全校合唱披露では、全校が「いのちの歌」を披露しました。合唱の集いは中止になりましたが、これまで練習してきた成果を発揮することができました。
授業参観では、どの学級も道徳を公開しました。
1・2年生は、「感謝の気持ちをつたえること」について、3・4年生は、「目標に向かって努力すること」について、5・6年生は、「社会や公共のために役立つこと」について考えました。
非行被害防止講座では、KDDIの方を講師に、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
親子で、スマホ・ケータイの安全な使い方について、お話を聞きました。
引き渡し訓練では、災害時、安全に児童を引き渡す手順を確認することができました。
6年連続!
3年生以上が応募した第16回「新聞読んで感想文」コンクールで
6年連続学校賞を受賞しました。
児童1名が佳作に入賞しました。
力作ぞろい!
三井っ子作品展を開催します。
全校児童の図工・書写の今年度の主な作品を展示しました。
力作ぞろいです。
学校公開・授業参観(保護者のみ)の際に、ご覧ください。
考えよう
スクールカウンセラーの先生の授業がありました。
今日は、「考えよう、みんなのちかくに、こんなさべつはないかな」をテーマに
身近な差別について、5・6年生が考えました。
全員完走!!乾杯!!
28日(水)絶好のマラソン日和のもと、興徳寺特設コースで、
校内マラソン大会を行いました。
1年生は、800m、2年生は、1000m、3年生は1400m
4~6年生は、1800m走りました。
保護者の方も沿道で見守っていただき、
子供達は、自分の新記録を目指して走りました。
見事、全員完走しました。
学校にもどって、姉妹都市30周年の記念にいただいた萩焼のカップで
全員完走の乾杯をしました。
秋晴れ!
秋晴れの昼休み、子供達は広い運動場で元気に外遊びです。
幻の果物、いただきました。
地域の方から幻の果物と言われている「ポポー」をいただきました。
調べてみると、一般的には「ポポー」と呼ばれていることが多いそうです。
しかし、標準和名は「ポーポー」となっているそうです。
北米原産で、日本には明治頃に入ってきたそうです。
戦後になって、病害虫に強く、無農薬で栽培できるということで、
庭木などに一時栽培が広く普及したようです。
しかし、なぜかその後すたれ、今では「幻の果実」とまでいわれているそうです。
味は、マンゴーとバナナとパイナップルを足して3で割った味だそうです。
具体的に
マラソン大会に向けて、それぞれの学年が目標を提示しています。
有言実行です。
目標を達成するために、具体的にどうするか子供自身に考えさせ、
取り組んでいます。
事後は、振り返りを行い、キャリアパスポートにつづる予定です。
「読書の秋」です。
みんなで、ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
10月はスポチャレ強化月間です。
今日は、三井っ子タイムで長なわにチャレンジしました。
新記録めざして!
みんなで、ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
走りだせ~!走りだせ~!
「走りだせ~!走りだせ~!明日を、むかえにいこう~」
長休み、嵐の「ハピネス」の曲にあわせて走っています。
今日は、各学年マラソンコースの試走や下見を行いました。
本番に向けて準備!
お知らせです!!!
お知らせです!!!
令和2年度コシヒカリ美登里米ができました。
もうすぐ食卓に!
良い環境で
18日(日)PTA窓拭き奉仕作業がありました。
保護者のみなさんと4~6年生の児童が参加して行いました。
1時間ほどの作業でしたが、校舎の窓がとてもきれいになりました。
児童は良い環境で学校生活を送ることができます。
ありがとうございました。
練習開始!その2
合唱の全校練習が始まりました。
11月5日の授業参観、6日の収穫祭で、保護者や地域の方に発表します。
ねらいは2つです。
全校合唱を通して、
①みんなでよりよいものをつくりあげるとともに、歌う喜びや音楽の楽しさを体験すること
②地域や保護者の方に公開することで、三井小のよさを発信し、感謝の気持ちを伝えること
です。
気持ちが伝わる歌声になるように、練習を積み重ねます。
チャレンジ・チェンジ!です。
練習開始!その1
校内マラソン大会に向けて練習が始まりました。
5分間自分のペースで走ります。
コツコツと練習して、強い心をつくっていきましょう。
チャレンジ・チェンジ!です。
条件は、すべてそろっていますか?
全校で三井っ子タイムに、条件作文に取り組んでいます。
今日のテーマは、「マラソン大会の目標」です。
条件は、
①字数80字から100字
②1文目に、マラソン大会の目標を書く。
③2文目に、理由を書く。(なぜこの目標にしたのか)
④3文目に、目標を達成するために心がけることを書く。
です。
条件は、すべてそろっているかな?
強い心
10月26日の校内マラソン大会に向けて、マラソンの練習や大会に臨む心構えをつくるミニ集会を行いました。
中学校を中心に陸上指導の経験豊富な澤田先生をゲストティーチャーとしてお迎えしお話を聞きました。
石川県や全国で活躍した輪島出身の陸上選手2人のエピソードを交え、
10日続けたら10日の心、100日続けたら100日の心、1000日続けたら1000日の心、
続けた分だけ心は強くなる、まずは続ける強い心をつくろうというお話をしていただきました。
マラソンの練習を続けることで強い心をつくっていきましょう。
チャレンジ・チェンジです。
今日の本は?
今日は、山下さんの読み聞かせがありました。
今日の本は、
『もったいないばあさん』
『おたんじょうびケーキ』
でした。
「みんなのおばあちゃん、もったいないって言う?」
山下さんの問いかけに、子供達は、
「・・・・・・」
「みんなのおばあちゃんわかいから、もったいないって言わないのかな。」
と山下さん。
今日も2冊の本を読み聞かせしてくれました。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
Tel 0768-23-4330
Fax 0768-23-4345
mies201@po.city.wajima.ishikawa.jp