七尾高校 生徒の様子をお伝えします
創立記念講演会
生徒たちはメンタルコーチとして大変有名な飯山先生の言葉に熱心に耳を傾け、質疑応答の時間では率先して質問をし、自身のメンタルコントロールに関する助言をいただいておりました。
七尾高校での日々の生活が「ワクワク」で満ち溢れるように、自分自身の考え方が前向きになるように「脳」に語りかける生活を送ってみましょう!
詳しくはこちらをクリックしてください!
校内球技大会
学年優勝には、1年生では14H・2年生では22H・3年生は34Hが輝きました。球技大会の目的であるスポーツの楽しさと感動を味わい、クラスの絆を深めることができた様子でした。各部や生徒会執行部、放送局が主体となって運営され、素晴らしい球技大会となりました。
詳しくはこちらクリックしてください
第3回キャリア教育講演会
今回の講師は、北國銀行七尾エリア統括店長 新谷竜雄様です。
「激変する時代をあなたはどう生きる?」という演題で、金融業界とは、銀行で働くことのメリット・デメリット、そして未来の日本で働く上で心掛けることなどのお話を聞きました。
詳しくはこちらをクリックしてください!
表彰伝達式・後期生徒会役員紹介
その後、後期生徒会役員の紹介が行われ、生徒会長が代表して抱負を語ってくれました。役員全員はもちろん、全校生徒と協力して七尾高校の生徒会活動を盛り上げていきましょう。
詳しくはこちらをクリックしてください!
2年生学年集会 ~3年0学期受験生になる今どうあるべきか~
10月12日(金)5限目にベネッセコーポレーションから竹村拓人氏をお招きして「3年0学期受験生になる今どうあるべきか」というテーマでお話をしていただきました。大学受験についてから、「わかる」と「できる」の違い、高い目標を掲げることの大切さなど貴重なお話をしていただき、生徒は真剣に聞いていました。3年0学期に向けて今どうあるべきなのか、もう一度自分の生活を見返す良い機会となりました!
詳しくはこちらクリックしてください。
1年生 金沢大学出張講義
修学旅行~4日目~
修学旅行最終日の4日目は、平和学習のため長崎平和公園に行きました。ガイドさんの案内や長崎平和資料館の資料で原爆の恐ろしさや平和の大切さなどを学びました。その後、長崎歴史文化博物館に行き、長崎の歴史に関する展示品を見て、長崎の歴史や風土に触れることができました。
これで4日間の修学旅行も全て終わり。あっという間でしたが、九州の自然や文化に触れ、集団行動の心得を学ぶとともに七尾高校2年生の友情を深め、本当に内容の濃い4日間になりました。この修学旅行で学んだことを明日からの学校生活に活かしていきます!
詳しくはこちらクリックしてください。
教育実習生から高校生活を有意義に送るためのメッセージ
修学旅行~3日目~
修学旅行3日目は軍艦島見学と長崎自主研修を行いました。世界遺産となった軍艦島では、日本の産業革命時の栄華を漂わせる雰囲気に生徒は圧倒されていました。
長崎自主研修では、中華街や出島、グラバー園などを散策し、長崎の歴史や文化に触れることができました。宿泊先のホテルからは長崎の夜景を楽しむことができました!
詳しくはこちらクリックしてください
修学旅行~2日目~
修学旅行2日目は九州に移動して活動しました。まずは福岡の太宰府天満宮で学業成就を祈願しました。次に長崎のハウステンボスに行きました。生徒たちはバーチャルリアリティやイルミネーション、アトラクションなどを楽しみ、修学旅行2日目を満喫しました!
詳しくはこちらをクリックして下さい
修学旅行~1日目~
修学旅行1日目は台風24号の影響により日程を変更して、東京で活動しました。野公園では上野動物園や国立科学博物館に行き、話題のシャンシャンや日本の科学技術の凄さに触れることができました。その後、スカイツリーに移動して東京の風景を眺め、ソラマチで東京の街並みを体験しました。生徒たちは東京の活動を楽しんでいました!
詳しくこちらをクリックしてください。
修学旅行~結団式~
平成30年度 後期生徒会役員 認証式
詳しくはこちらをクリックして下さい!
1年生ディベート講座
修学旅行の準備~長崎市内班別自主研修~
9月12日(水)5限目のLHで修学旅行の班別自主研修のプランを立てました。楽しそうに話し合ったり、地図をのぞき込んで考えたりしていました。急遽、変更になった修学旅行ですが、みんな楽しみにしている気持ちがあふれ出ていました!
詳しくこちらをクリックしてください。
体育祭(応援合戦)
1・3年生保護者進路説明会
9月8日(土)に保護者進学説明会が行われ、本校進路指導課より1年生の保護者を対象に文理選択・2020年大学入試改革について、3年生の保護者を対象に大学受験のスケジュール等について説明がありました。
くわしくはこちらをクリックして下さい.pdf1年コース&科目登録説明会
1年生を対象に、コース及び科目登録説明会を実施しました
詳しくはこちらをクリックしてください(pdfファイル)
大学入試センター試験説明会
七高祭後の今こそ、受験に向かう生活に切り替えるときです。
進路指導課よりセンター出願の説明があり、3年生は真剣に話を聞いていました。後半では、実際に志願票を記入し、出願の詳細な手続きについて確認し、気持ちを切り替えていました。
1年生ポートフォリオ説明会
大学入試制度が大きく変わる1年生がベネッセ版のポートフォリオを自分のスマートフォンを利用し体験してみました。
詳しくはこちらをクリックしてください