七尾高校 生徒の様子をお伝えします
2年生 遠足
4月27日(水)、遠足で希望の丘公園に行ってきました。今回の遠足では生徒たち自身がレクリエーションを準備し、それぞれのクラスで全員が楽しめるように工夫を凝らしていました。生徒たちは親睦を深め、充実した時間を過ごすことができました。
3年生遠足
3年生は遠足で古墳公園「とりや」に行ってきました。1日順延となり、天候の心配もありましたが、パークゴルフを通してさらに各クラスの親睦を深めるとともに、協力して考えたり取り組んだりする楽しさを学びました。
部活動紹介
新入生対象に部活動紹介を行いました。2、3年生の各部の代表が自分の部活動について日頃の練習の様子などを実演し、ユーモアを交えて、紹介しました。
新入部員から新しいエネルギーをもらい、互いに成長できるように頑張ります。
非行防止・薬物乱用防止・防犯教室
七尾警察署生活安全課 小西裕子氏、川渕愛華氏を講師にお招きし、非行防止・薬物乱用防止・防犯教室を行いました。
薬物乱用防止教室では、危険ドラッグの有害性や違法性、薬物乱用の弊害について、分かりやすい映像とお話で一層理解を深めることができました。
また、防犯教室では、SNS・インターネットの危険性について、同じく映像とお話を通して理解し、スマートフォンの安全な使い方について再考する機会となりました。
2年生 構成的グループエンカウンター
4月15日(金)のLHで構成的グループエンカウンターを実施しました。様々なゲームを通して、新しいクラスの仲間のことを知り、交流を深めようという活動です。生徒たちが次第に打ち解けていき、失敗したグループにも拍手を送るなど、心あたたまる時間になりました。
令和4年度入学式
令和4年度第77回入学式が行われました。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小・時間を短縮しての実施となりました。式辞で、大西誠学校長は新入生に、「七尾高校の校訓(至誠・剛健・敢為)を達成できるような、何事にも覚悟を持って挑戦する七高生になってほしい」との言葉を贈りました。厳粛な雰囲気の中、新入生たちは緊張しつつも、今後の学校生活への期待に胸を膨らませている様子でした。
令和4年度新任式・1学期始業式
1学期新任式・始業式が対面で行われました。新たに7名の職員の方々を迎えた新任式では、代表の屋敷副校長先生が「見た目は違っても学びを楽しもうとする気持ちは同じです」とお話されました。始業式では、大西校長先生は「覚悟をもって一歩を踏み出すことが大切であり、様々なことに挑戦してほしい」とお話しされ、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
令和3年度3学期終業式・離任式
コロナウイルス感染症対策として、終業式・離任式ともに放送で実施されました。終業式では、大西誠学校長より「本質を追い、納得できるまで突き詰めて物事について考えることができる新2・3年生になってほしい」というお話がありました。離任式では、ご退任・ご転任される先生方からの言葉をしんみりした様子で聞き入る生徒の姿が印象的でした。
令和3年度卒業証書授与式
本日、令和3年度第74回卒業証書授与式が行われました。感染症拡大防止のため、卒業生とその保護者、一部の来賓、職員のみでの挙行となりました。在校生は、インターネットを介して卒業式に参加しました。式では、普通科192名、理数科40名に大西誠校長から卒業証書が授与されました。卒業生の答辞では、お世話になった方々への感謝の気持ちとともに、今後の抱負が語られました。卒業おめでとうございます!
1年生 F探究 能登の人口推定発表会
令和4年2月16日水曜日に、12H13H14H15Hの各クラス10班の中から、クラス発表で選ばれた、上位5つの班が出場し、「1年生 F探究 能登の人口推定発表会」が行われました。
この探究活動の取組は、3学期までに「探究」の授業で身に付けたスキルを活用し、思考力等の向上を図るとともに、融合プロジェクトを見据えて能登の現状を理解することをねらいとしています。国勢調査のデータ(1920-2015)を用い、「2030年の能登の人口を推定する」課題に対し、根拠を持って推定する探究活動を行いました。