日々のできごと

日誌

職員作業pt2

88日に職員総出で職員作業を行いました。

今回は北階段の汚れを剥離剤とスポンジ、金属たわしを使って落とす作業をしました。

汚れはこびりついていてなかなか落ちず、スポンジや金属たわしで床を入念に磨きました。その結果、作業を始める前に比べとてもきれいにすることができました。

その後は、ワックスがけをして北階段が見違えるようにピカピカになりました。先生たちのがんばりの成果を子どもたちは気づいてくれるでしょうか?


 


0

輪島市水泳記録会

8月7日に輪島市水泳記録会がありました。

大屋小学校は6年生4人、5年生3人、4年生6人の計13人が参加しました。

夏休みはじめから、午前中に学校のプールでこの日のためにたくさん練習してきました。今日の記録会では、今までの練習の成果を存分に発揮してくれました。

結果は、

5年以下男子25m背泳ぎ1位:宇羅

6年男子50m平泳ぎ1位:長井

6年女子100m個人メドレー1位:中村

6年女子50m背泳ぎ1位:中村

6年女子50m自由形1位:岩波

そのほかにも、入賞したり自己ベストを出すことができたりと、子どもたちの自信につながる結果になりました。


 

0

全校登校日

86日は全校登校日でした。久しぶりに大屋小学校に子どもたちの元気な声が響きました。

2限に行った全校集会では、校長先生から戦争の悲惨さや自分の力を出し切ることについてのお話がありました。また、生徒指導の夛村先生からは、自転車に乗るときのヘルメット着用と不審者の対応についてのお話がありました。

その後は広島平和記念日にちなんで、絵本やビデオを使って戦争や平和に関するお勉強をしました。

次の登校日は、4,5,6年生が8月19日、 1,2,3年生が8月21日です。

元気に登校してくれるとうれしいですね。

  
0

わじまっ子海の体験学習

7月31日、大屋小6年生は「輪島っ子海の体験学習」に参加し、七ツ島に行ってきました。
七ツ島の中の大島に行く途中の、荒三子島でゴジラ岩を見つけていました。また、船の近くを飛んでいるウミネコを間近で観察することができました。
大島に到着後、6年生は日本や近隣諸外国のゴミの漂着物を回収しました。そこでハングル表記の乳酸飲料容器を見つけて、自分の身近なものが外国にもあることを知り、とても興奮していました。
その後に、七ツ島の自然を楽しみ、海とふれあっていました
普段の学校生活の中では体験が難しい、貴重な体験ができたと思います。


 

0

市立図書館訪問(1年生)

 7月14日(月)1年生が国語の授業で輪島市立図書館へ行ってきました。図書館からご招待を受けて、3、4時間目に市のバスで送迎していただきました。紙芝居や指遊びをしていただいた後、本を探しました。多くの児童が5~7冊借りました。帰ってから感想を聞くと、「好きな本を探して楽しかった。」と、とても嬉しそうに話していました。
0