日々の出来事

学校行事等の紹介

保育園児入学体験

 三井保育所の4名子どもたちがやってきました。1年生の国語の授業を参観してもらいました。1年生は普段の授業のとおりに大きな声で音読をしたり、わかったことを発表したりして張り切っていました。 4月のノートに比べ、たくさんの文章を書けるようになったことに保育所の先生方や園児たちも驚いていました。
 その後、校舎内を案内し、体育館では得意のなわとびを披露し、一年間の成長を見せることができました。園児たちは音楽室や図書室なども見て回り、目新しいものばかりで興味津々にしていました。保育園は平屋なので3階から外の景色を珍しそうに見ていました。階段を下りるときも少し怖そうにしていましたが、4月からは慣れるでしょう。
 入学する側も迎える側も4月がますます楽しみになった一日でした。

   
  
0

朝の読み聞かせ

 毎週水曜は読み聞かせの日です。低学年は担任の松原先生が「ライオンとねずみ」、中学年は図書館司書の池坂さんが「ふしぎな でまえ」、高学年は浅見先生が「のんのんばあとオレ」を読み聞かせしました。みんなはいつもこの時間を楽しみにしています。低学年では何人のも児童が終わってから一言感想を話してくれました。
 普段から朝読書をおこなっていますが、3学期に寄贈されたたくさんの図鑑を低学年児童が借りて読んでいます。これまで知らなかったことがわかると、得意気に話しに来てくれます。どんどん本好きが増えるといいです。
   
   
0

俳句教室

 今年度最後の俳句教室がありました。いつものように三井ささゆり会の3名の皆さんを講師にお迎えし、「春」に関する季語を使って俳句を作りました。わずか30分ほどしかなかったのですが「卒業式」「ひなまつり」などの行事に関するものや「うぐいす」「さくら」「ふきのとう」など動植物に関するものを季語に子どもたちは発想豊かにどんどん句を作っていきました。最後は講師の先生に全員詠み上げてもらい、みんな嬉しそうにしていました。
   昨年と今年の2年間で子どもたちの四季や自然の移り変わりに対する感性が育ってきたように感じます。

   
           
0

6年生を送る会

 もうすぐこの三井小学校を卒業していく6年生。いろいろと教えてもらったり、遊んでもらった6年生に感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」が開かれました。全校合唱や各学級での劇の発表などが行われました。
◇4・5・6年生による権現太 
◇全校合唱「この星に生まれて」「世界が一つになるまで」

◇1・2年生「スープをにましょ」

◇3・4年生「ドラキュラ学校」
 
◇5・6年生「ガマン百年」

◇全員で恋ダンス

◇プレゼント渡し
 
6年生への日頃の感謝がこもった素晴らしい発表であったと思います。最後に6年生が楽しい6年間だったと言っていました。残りの小学校生活も充実した日々にしてほしいものですね。
0

「ガラガラうがい」で風邪を吹っ飛ばせ!

 先週から全校で「ガラガラうがい」に取り組んでいます。全校集会で保健給食委員の人たちがうがいの仕方のお手本を見せてくれました。子どもたちはその時のことをしっかりと覚えていて、15秒×2回のうがいを丁寧にしています。長休みには学校のあちらこちらからまるでカエル(?)の鳴き声のように「ガラガラ~。ガラガラ~・・・。」の声が響きます。
 うがいの水は、少しぬるめのお茶に少量の塩を入れた物です。子どもたちは「普段より温かいからうがいが楽しみ」「塩が効き目がありそう」などと楽しそうに話してくれました。
 お陰様で、今のところ風邪で休んだ児童はいません。また、昨年度もインフルエンザの欠席者はいませんでした。このまま乗り切って健康でいてほしいものです。

    
    
0