七尾高校 生徒の様子をお伝えします

【1年生】学年集会

 6月9日(金)の5時間目に「2学期に行われる文理選択」を見据えて、学年集会を開催しました。集会では文理選択の概要と注意点についての話をするとともに、簡単な適性診断などを行うなどして、自らの進路について考える機会を設けました。
 文理選択は2学期中に最終決定までを行います。自分の将来の夢や適性をふまえて確実な選択をできるように、徐々に自分の進路についての考えを深めていきましょう。

詳しくはこちらをクリックしてください

! 【2年生】学年集会

県総体・総文が終わり、多くの部活動で3年生引退しました。これからは2年生が中心となり、後輩を引っ張る役割を担います。また、自分の将来を見据えてじっくりと考えていかなければならない時期でもあります。改めて今の自分の生活を振り返り、なりたい自分になるためのステップを確認し合いました。 活気溢れる良い雰囲気に満ちた2年生、より高みを目指して頑張っていきましょう!!

詳しくはこちらをクリックしてください

高校相撲金沢大会

 5月21日(日)卯辰山相撲場で行われた第101回高等学校相撲金沢大会に野球部の4人が参加しました。野球部とダンス部の熱い声援を受け、選手は全力でぶつかり、3勝をあげました!暑い中、チーム七尾は一生懸命頑張っていました!

こちらをクリックすると拡大できます

花丸 【3年生】PTA総会・探究活動発表会

5月13日(土)、平成29年度七尾高校PTA総会が行われました。
約600名の保護者の皆様がご来校下さり、日頃の七尾高校の活動や生徒の頑張りをご覧になりました。
3年生としては「探究活動発表会」や「学年集会」などが行われました。
そのときの様子をぜひご覧ください!↓


この探究活動発表会のようすはNSHのホームページでも紹介されています。

グループ 校内陸上競技大会

天候が若干危ぶまれましたが、11日に城山陸上競技場にて恒例の校内陸上競技大会が開催されました。普段は学習を中心に励む生徒達ですが、今日ばかりはその四肢を目一杯使い、それぞれの自己ベスト更新を目指して頑張っていました。その表情には、まぎれもない充実感がみなぎっていました。

【1年生】日々の様子~面談編~

 1年生では現在、各クラスごとに個人面談を行っています。面談では、学習や部活動など、学校生活の様子について話をする一方で、担任は生徒一人ひとりの人柄について理解を深めることができました。
 また、5月15日(月)より高校生活初の定期考査を迎えます。これまでの学習の成果を発揮できるよう、計画的に学習を進めていきましょう。

詳しくはこちらをクリックしてください

花丸 【3年生】小論文講座

 4月26日、3年生のみんなは小論文講座に参加。
小論文入試に挑む生徒はもちろん、大学に入ってから論文をたくさん書くために、また社会人になってからも正しい日本語の文章を書くことができるよう、基礎から教わりました。将来を考えるみんなの真剣なまなざしが印象的でした。

くわしくはこちら ↓

花丸 【3年生】遠足&BBQ

延期されていた遠足が無事催され、3年生のみんなは協力し合ってバーベキューを楽しみました。生徒主体のレクリエーション大会は大盛り上がり!いつも勉強や部活に全力で頑張るみんなが憩うひと時。春の日差しの下、みんなの笑顔が弾けていました。

みんなの活動のようすはこちら ↓

星 第2学年遠足

第2学年の遠足は、往復約14kmの道のりを歩き、学年やホームの結束を強めるとともに、郷土の歴史文化・自然環境について理解を深める機会となりました。本校の郷土史研究部から七尾城址の説明を聞き、七尾城が価値ある文化遺産であることを学びました。また、ウッドチップを林道に撒くという環境保全ボランティア活動も行いました。

【1年生】オリエンテーション合宿②

 新入生オリエンテーション合宿も2日目を迎えました。この日は前日の予習を踏まえての講座を受けました。予習を十分に行っていたことから、密度の高い学習をしていました。
 また、合宿を振り返ってのアンケートでは、「様々な人と交流できた」「高校での予習の仕方がわかった」など、今後の学校生活にとって前向きな言葉がありました。

詳しくはこちらをクリックしてください

花丸 【3年生】学年集会

4月12日(水)、3年生の第1回学年集会を行いました。第一志望を勝ち取るためにこの1年間どのような姿勢で学習に取り組めば良いのか、学習方法などお話していただきました。この1年間苦しく、大変なことがあると思いますが、「チーム七高」としてみんなで力を合わせて頑張って行きたいと思います!

詳しくはこちらをクリックしてください

花丸 入学式

春のうららかな日差しが降り注ぐなか、平成29年度入学式が挙行されました。可能性に満ち溢れた240名の新入生からは、意気揚々とした表情が見られました。七高生としての、今後の活躍に夢が膨らみます!

詳しくはこちらをクリックしてください

イングリッシュスピーチフェスティバル

 3月16日(木)本校第一体育館にて、イングリッシュスピーチフェスティバルが行われました。1・2年計8名の代表が学年・コースのテーマに基づいて、中身の濃いスピーチを披露しました。またこのフェスティバルでは、司会・挨拶などについても、すべて英語で行われました。

詳しくはこちらをクリックしてください

第69回卒業証書授与式

 平成29年3月2日(木)に本校第一体育館にて第69回卒業証書授与式が挙行されました。天候にも恵まれ、3年生237名が心も晴れやかに卒業の日を迎えました。また、たくさんの来賓の方々からはなむけのお言葉を頂き、保護者・教職員に見守られながら母校を巣立っていきました。

詳しくはこちらをクリックしてください

第64回校内体操大会

 2月14日(火)に本校の第一体育館にて第64回校内体操大会が行われました。
 本校の体操大会は、全国でも珍しい伝統行事です。生徒たちは優勝を目指して、各自の種目に挑み、新たな歴史を刻みました。また、1年生女子によって手具を使用したダンス、2年生女子によって創作ダンスが行われ、各クラスで設定したテーマを生き生きと表現することが出来ました。

詳しくはこちらをクリックしてください(Vol.1)


詳しくはこちらをクリックしてください(Vol.2)

「能登の里山里海」講演会

 2月9日(木)に本校視聴覚室にて、のと共栄信用金庫理事長の大林重治氏を講師としてお迎えして「能登の里山里海」講演会が行われました。
 講演会では、世界遺産に認定されている「能登の里山里海」のすばらしさや奥深さに触れるとともに、企業の取組という経済的な視点から、その意義を考えることができました。
 また、今回の講演会では、11Hの家中くんと白藤くんが司会、12Hの山田さんが講師の紹介を務め、16Hの中川さんがお礼の言葉を述べるなど、生徒が主体となって講演会の運営・進行が行われました。

詳しくはこちらをクリックしてください

始業式・激励会

 1月10日(火)に本校第一体育館にて3学期始業式が行われました。始業式では、井下学校長から「時間の管理」、「学習の管理」、「体調の管理」の3つの自己管理をしっかりするようにとのお話がありました。
 また、1月11日(水)に本校視聴覚室にてセンター試験激励会が行われました。激励会では3年生に対して井下学校長や金岡進路指導主事、清水学年主任から、センター試験に向けての激励やアドバイスがありました。3年生は緊張しつつも、しっかりと耳を傾け、センター試験本番にむけての気持ちを高めていました。

詳しくはこちらをクリックしてください

表彰伝達式・終業式

 12月22日(木)に本校の第一体育館にて表彰伝達式と2学期終業式が行われました。
 終業式に先立って、各部の表彰伝達式が行われました。表彰式では、石川県耐寒継走大会で陸上部が女子の部で優勝、いしかわ高校科学グランプリの実技競技実験系で1位に輝くなど、3つの部・18名の生徒が表彰を受けました。
 また終業式では、井下校長から各自が今年の自己評価を行って来年につなげることや、センター試験に向けて全力を尽くすことの大切さについてお話がありました。

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

教育ウィーク

 11月1日(火)から7日(月)にかけて学校公開が行われました。11月3日(木)には、本校の「特色ある取組」の公開があり、保護者の方や地域の方に本校の取組を見て頂きました。また、生徒たちも本校の取組を積極的に発信しました。
 

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

修学旅行4日目

 修学旅行もいよいよ最終日。最後の訪問先は、白老ポロトコタンでした。ここではアイヌ民族の伝統文化や歴史について学びました。この修学旅行で、生徒たちは北海道の自然に触れ、異文化を学ぶとともに、多くの人の優しさと仲間と協力することの大切さを改めて感じることができました。

↓詳しい修学旅行4日目の様子についてはこちらをクリックしてください↓

修学旅行3日目

 3日目は、小樽・札幌自主研修と北海道大学見学、夜には藻岩山夜景観賞とレクリエーションを行いました。班別自主研修では、生徒たちは自分たちが考えたプランで小樽・札幌観光を楽しみました。レクリエーションでは、生徒たちが自ら企画・運営して行われ、ホームや学年の絆も深まり、楽しいひとときを過ごしました!

↓詳しい修学旅行3日目の様子についてはこちらをクリックしてください↓

修学旅行2日目

 2日目はニセコ町で自然体験学習をしました。ラフティング・フィッシング班は北海道の大自然を思う存分楽しみ、パンケーキ・生キャラメル・アロマテラピー班は大地の恵みを堪能することができました。午前に訪れた大沼国定公園を含め、生徒たちは大自然の壮大さを肌で感じることができた一日となりました。

↓詳しい修学旅行2日目の様子についてはこちらをクリックしてください↓

修学旅行1日目

 七尾高校第2学年は、みんな元気に1日目の訪問地、北海道の函館に到着しました。明治時代の趣きが残る金森赤レンガ倉庫を散策しました。そして、この日のメインである函館山からの幻想的な夜景に、生徒たちからは「キレイ!」との歓声があがるなど、函館の夜を満喫しました!

↓詳しい修学旅行1日目の様子についてはこちらをクリックしてください↓

3年生宿泊学習

 9月17日(土)~19日(月)に能登青少年交流の家にて3年生宿泊学習を行いました。
 この合宿は第一志望校合格に向けて、受験生である3年生が必要な学力とあきらめずに最後まで努力する姿勢を養成するた目的で行われました。3年生たちは、3日間、約25時間の学習の質を追求し、学習をやり遂げたことで、充実感と達成感、受験生としての今後の自信につなげることができました。

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

七高祭(体育祭)

8月26日(金)~28日(日)に本校にて七高祭が行われました。
 3日目には体育祭が行われ、各種競技や応援合戦などが行われました。生徒達は気力を振り絞って競い合い、完全燃焼して体育祭を終えました。
 また、今年度の七高祭の来校者数は文化祭・体育祭合わせて1736名でした。

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

七高祭(文化祭)

 8月26日(金)~28日(日)に本校にて七高祭が行われました。
 1日目と2日目には文化祭が行われ、合唱大会や模擬店、書道パフォーマンス、その他にも様々な催し物が行われました。
 合唱大会では31Hが最優秀賞に選ばれ、感動のフィナーレのなかで文化祭は幕を閉じました。

(1日目)↓詳しくはこちらをクリックしてください↓


(2日目)↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

七尾高校体験入学

 7月25日(月)に七尾高校にて体験入学が行われました。
 今年度の体験入学も、生徒が主体となって体験入学やNSH紹介、ポスターセッションなどを運営し、中学生に七尾高校の魅力を発信することができました。
 また、今年度の体験入学の来校者数は484名でした。

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

NEW 文化教室

 6月14日(火)に七尾サンライフプラザにて文化教室が行われました。
 今年度は劇団自由人会さんによる「知覧のさくら」が上演されました。
 鹿児島県の知覧飛行場から特攻を命じられた若者たちの葛藤を描いた作品であり、残された人生を精一杯生き抜こうとする若者たちの様子に、生徒は今を生きる大切さを学んだようでした。
 

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

NEW 総体・総文壮行式

 5月28日(月)に総体・総文にむけての壮行式が行われました。
 壮行式では選手入場の後、各部のキャプテンが総体・総文にむけての意気込みを語りました。
 また、式の後半では選手を送り出すため、応援団・チアリーダー・全校生徒からの校歌・応援歌の斉唱がありました。声高らかに校歌や応援歌を歌う生徒達の姿には、七高魂が感じられました。
 総体・総文では七高魂を胸に、普段の成果を精一杯発揮していきましょう!!

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

鉛筆 1・2年生学習会

 4月30日(土)・5月1日(日)の2日間にわたって、苦手分野の克服や基本事項の定着をねらいとして、1・2年生の生徒を対象に、午前中を利用して学習会が行われました。
 5月中旬の1学期中間テストに向けて、そろそろ準備を始めていきましょう!!

◇参加人数
4月30日(土):1年生 212名(公欠19名)
         2年生 217名(公欠7名)
5月 1日(日):1年生 231名 
         2年生    219名◇◇  ◇◇              
合計(参加率) :1年生 443名(96.1%)
         2年生 436名(92.2%)

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

【1年生】宿泊オリエンテーション合宿

4月18日(月)~19日(火)に宿泊オリエンテーション合宿を行いました。
グループエンカウンターや集団生活を通して、お互いのことを知り、仲間意識を育みました。
また、予習や復讐の仕方など、国数英の3教科の学習の仕方について学び、日増しに七高生らしくなってきました!!
↓詳しくはこちらをクリックしてください↓

新任式・始業式

4月8日(金)に新任式が行われました。今年度は15名の先生・職員を迎え入れることとなりました。
また新任式の後には始業式が行われ、いよいよ新年度が始まりました。新2・3年生は上級生としての自覚と意気込みを持って、新たな学年をスタートしていきましょう。

↓詳しくはこちらをクリックしてください↓


花丸 【生徒課】校内トイレ清掃ボランティア

平成28年度最初の七尾高校の活動は、伝統のボランティア活動!
素手で校内のトイレを清掃するという『掃除に学ぶ』活動です。

人が嫌がることもすすんでできる七高生の凛々しい姿をご覧ください!
↓vol.1


↓vol.2

花丸 2年生特別研修活動発表会

2月25日の午後から視聴覚教室において、
特別研修活動発表会が行われました。
普通科は8月に行ったインターンシップ、
文系フロンティアコースは10月に行ったイギリス海外研修、
理数科は8月に行ったシンガポール海外研修の報告をしました。
この発表会を通して、様々な研修を2年生全員で共有することで、
真の国際人としての社会人基礎力を高め、今後の進路選択などの参考にしていきます。







星 【NSH】1月末の文系フロンティアコースの活動

NSH推進室より、文系フロンティアコース生たちの最近の活躍について紹介します絵文字:会議
1月29日、文系フロンティアコース2年生がNSH課題研究合同発表会に参加しました。NSH5校が集まり、この一年各校が取り組んできた課題研究を発表し、質疑応答や意見交換を行いました。
また、1月31日には、文系フロンティアコース1年生のうち“平成27年度高校生ボランティアリーダー”のメンバーが、活動報告会に参加しました。 

彼らの凛々しい姿をどうぞご覧ください!↓

学校 創立記念講演会

10月28日水曜日、早稲田大学教授池田清彦氏をお招きし、創立記念講演会を開催いたしました。

 クリックすると拡大できます↓


【七高豆知識】
七尾高校の創立記念日は9月27日です。明治42年の皇太子行啓を記念し、大正9年に定められました。

花丸 【3年生】宿泊学習

連休を利用して、3年生が宿泊学習を行いました!
みんなの気迫あふれるようすはこちら↓

花丸 2015年海外研修(第3期生)


絵文字:星文系フロンティアコース2年生の海外研修のようすをご覧ください!↓絵文字:キラキラ

随時更新中です♪
イギリスで奮闘する文系フロンティアコースメンバーを応援して下さい!

絵文字:星NSHのホームページはこちら↓絵文字:キラキラ

バス 修学旅行&海外研修

9月30日朝7時20分、2年生普通科普通コースと理数科の生徒が北海道へ出発。その2時間後、文系フロンティアコースの生徒がロンドンへ出発しました。

修学旅行の様子はこちらのページで、海外研修の様子はNSHのページで随時お伝え致しますので、お楽しみに!

出発の様子はこちら↓

出張・旅行 キャリア教育講演会

9月7日(月)第2回キャリア教育講演会が行われました。
七尾高校では、職業に対する理解を深め、自らの将来についてより深く考えることを目的とし、年6回のキャリア教育講演会を実施しています。

今回は、本校卒業生でもある北原良彦氏をお招きして、まちづくりコンサルタントについてお話しいただきました。

講演会の詳しい内容はこちら↓

晴れ 七高祭・体育祭編

今回は七高祭の最終日、体育祭の様子をお見せします。

天候にも恵まれ、暑い1日となったこの日を、
もっともっと熱くした生徒たちの一生懸命な姿をご覧下さい。

  ↓生徒の様子はこちらをクリックしてください↓



今年の七高祭は、3日間で過去最高1680名の来校者がありました。 
保護者、小中学生、地域の皆様、
ご来場ありがとうございました。

    

花丸 七高祭・文化祭編

7月3日(金)~5日(日)に七高祭が催されました。
今年のテーマは
「威輝統豪(いきいとうごう)」~個性の発掘、輝きの集結~です。

今回は3日と4日に行われた文化祭の様子をお届けいたします。

クリックすると、画像を拡大できます↓↓


5日(日)の体育祭については、次回の記事をお楽しみに!