日誌
育友会研修会
授業参観の後に講演会が行われました。
『心を育む子どもの食と体験 ~子どもへの「食育」していますか~』
と題して、子どもの成長のために親としてできることを考えました。
輪島市管理栄養士の水口幸恵さんからは家族揃った
会話のある楽しい食事のすすめや子ども時代からの
食生活が将来に影響するお話がありました。
後半は輪島市社会福祉協議会の山崖正子さんからは
子どもの居場所づくりを中心とした活動実践から
「子どもたちの未来につながる」地域と家庭と学校の
繋がりの大事さについてお話がありました。
『心を育む子どもの食と体験 ~子どもへの「食育」していますか~』
と題して、子どもの成長のために親としてできることを考えました。
輪島市管理栄養士の水口幸恵さんからは家族揃った
会話のある楽しい食事のすすめや子ども時代からの
食生活が将来に影響するお話がありました。
後半は輪島市社会福祉協議会の山崖正子さんからは
子どもの居場所づくりを中心とした活動実践から
「子どもたちの未来につながる」地域と家庭と学校の
繋がりの大事さについてお話がありました。
0
学校公開2日目 授業参観
学校公開2日目は午後から授業参観・育友会研修会(講演会)・学級懇談が行われました。4月から成長した姿を保護者・地域の皆さんに見ていただきました。
1年 体育 親子でボール運動を楽しみました。
2年国語 「スイミー」の音読劇をきれいな歌とともに
発表しました。
3年音楽 リコーダーの音が揃っていました。
4年社会 班ごとに作った「ゴミについて」の新聞を
発表しました。
5年算数 少人数授業 数直線を使って考える方法が
身についてきました。
6年国語 相手に思いを上手く伝えるためにはどんな
言い方をしたらいいのかを考えました。
1年 体育 親子でボール運動を楽しみました。
2年国語 「スイミー」の音読劇をきれいな歌とともに
発表しました。
3年音楽 リコーダーの音が揃っていました。
4年社会 班ごとに作った「ゴミについて」の新聞を
発表しました。
5年算数 少人数授業 数直線を使って考える方法が
身についてきました。
6年国語 相手に思いを上手く伝えるためにはどんな
言い方をしたらいいのかを考えました。
0
学校公開1日目
今日は学校公開1日目です。また、祖父母参観の日でもありました。午前中からおじいちゃんやおばあちゃん、そして地域の方が参観においでました。
2年生は「水のかさ」をグループで測りました。
2年生は「水のかさ」をグループで測りました。
0
グループ学習
主体的・対話的なグループ学習に取り組んでいます。
1年生「おむすびころりん」をグループで音読するために
担当(個人・グループなど)の相談
6年生「学級討論会をしよう」 各派の主張後、担当グループごとに
主張を確認
1年生「おむすびころりん」をグループで音読するために
担当(個人・グループなど)の相談
6年生「学級討論会をしよう」 各派の主張後、担当グループごとに
主張を確認
0
土曜授業
今年度3回目の土曜授業が行われました。
4年生は外国語活動で大文字のアルファベットの学習をしました。
「ABCの歌」からのスタート。元気よく歌えました。
グループでアルファベットを順番に並べます。
できたら今度は、決められた時間内に並べました。
友達と協力しながら、楽しく学習できました。
4年生は外国語活動で大文字のアルファベットの学習をしました。
「ABCの歌」からのスタート。元気よく歌えました。
グループでアルファベットを順番に並べます。
できたら今度は、決められた時間内に並べました。
友達と協力しながら、楽しく学習できました。
0