日誌

2012年11月の記事一覧

寒さに負けず体力アップ

20分の長休みを全校で,スポチャレにチャレンジしています。今日は「8の字」をしました。
ルールは「ヨーイ,ドン」で3分間長縄跳びをし,失敗しないで跳んだ人数を数えます。連続して跳ぶと回数が増えます。1年生は,初めてなので,なかなか連続はできません。6年生の上手な跳び方を,見て,どんどん上達することでしょう。
 6年生は,すごいな。僕たちも,あんなふうに続けて跳べるよう頑張るぞ
  さあ,1年生も挑戦です。       縄の入り方がまだちょっと怖いな。
2年生は,5年生の跳び方を見てコツをつかみます。 3.4年生も連続できるように

終わったら,今日は何回跳べたかを,廊下の紙に記入します。前より増えて嬉しいね
0

11月の全校集会

表彰式では読書ノートを頑張っている子を表彰しました。50冊,100冊,200冊とたくさん読んでいる子が増えています。次に夏休みの絵や作文の応募で優秀な賞をとったこの表彰をしました。校長講話では,12月4日~10日の人権週間に向けて,あきやまただしさんの本「あしなが」を読み聞かせして人権の大切さを話しました。
音読発表会は,2年生と5年生が大きな声で,堂々と発表しました。それを聞いていた児童も感想をたくさん発表していました。
本を100冊読みましたね。おめでとう  本を250冊も読みました。素晴らしい!
MOA絵画展で素晴らしい絵を描きました  お米とわたし作文が素晴らしかったです 
2年生  谷川俊太郎さんの詩に,自作の絵をかざして,大きな声で音読
 5年生 清少納言の枕草子「春はあけぼの・・・・」四季の映像をバックに暗唱
0

里山づくり活動

5.6年生が,三谷地区活性化推進協議会の皆さんと,学校から徒歩10分程の松風荘跡地付近にある森の樹木に,ネームプレートを取り付ける活動をしました。一人3枚ずつ約100枚程のプレートを付けました。
本校は「いしかわ版里山づくりISO」認定校です。里山の森づくりの一つとして,自分たちでプレートを付けることによって,一つでも多く樹木の名前を覚え,里山に親しみを持って欲しいと思います。「ホーソの森里山自然苑」と名付けられた森は,現在整備中です。
完成したら,大いに活用していきたいと思います。

0

スポチャレいしかわ練習

体力向上を目指して「スポチャレいしかわ」にチャレンジ中です。昨日から,強化週間として毎日休み時間に取り組んでいます。昨日は,8の字跳び,今日は40m走をしました。記録を廊下に掲示し,毎日良い記録を出せるよう意欲付けしています。

0

5年 理科の実験

 「ものの溶け方」の実験をしていました。水50gに食塩10gを溶かすと重さはどうなるかの実験です。予想では,溶けて見えなくなるから50gのままだろうとか,60gになると考えていました。食塩や水を正確に測定するため,以前は上皿天秤を使っていましたが,現在は,電子天秤を使用しています。理科では,実験用具をたくさん使用しますが,メスシリンダー,ビーカーといった名称を覚えることも大事な学習です。
0

生活科 秋の探検

 2年生は,春に引き続き,2回目の探検に出かけました。
 事前に,教室で三谷の訪ねてみたい場所を話し合いました。
 今回は,ブロッコリー栽培の農家の方,公民館長さん,ミニSLを自宅に作っている方,木彫りの小鳥などを作っておられる方,三谷にあるお店等を訪ねました。聞きたい質問を持って,2,3人のグループに分かれ話を聴きに行きました。皆さんとても親切に対応してくださいました。帰ってきた2年生の顔は満足そうでした。
 探検してわかったことを発表するため,色々な方法でまとめています。
0

大賑わいの図書室

  図書室には,いつも子どもたちがいっぱいいます。みんな学校の図書室が大好きです。子どもたちが来てくれるように,色々な工夫もしています。
 今月は,学年ごとに先生がおすすめの本を9冊選定し,ビンゴカードに記入し,読んで揃ったらビンゴになるカードを作りました。カードがどんどん終わり,2枚目や3枚目のビンゴカードを使っている子もいます。
 また,司書の先生が,図書室をいつも模様替えをしたり,モビールを作って飾ったりと,マンネリにならない新しい掲示物を工夫しています。

0

あい・ことば大作戦

11月12日~30日まで「あい・ことば」(挨拶・言葉遣い)大作戦を実施しています。「あい」は,挨拶のことです。毎日,自分から進んで多くの人に挨拶することがねらいです。「ことば」は,言葉遣いのことです。相手が喜ぶ言葉を使おう,相手が悲しむ言葉をなくそうと,クラスで話し合い,特に使いたい言葉と無くしたい言葉を自分たちで決めました。帰りの会に,出来たかどうかを反省し,チェックカードに記入し,取り組んでいます。成果は徐々に現れ出しましました。「ありがとう」とか「一緒に遊ぼう」「大丈夫?」といった優しい言葉をよく耳にするようになりました。
0

オータムコンサート

  昨日,長休みに,5,6年生によるミニ演奏会が開かれました。
  天候が悪く,外遊びができない時期に,コンサートで楽しんで欲しいと企画されたものです。参加は自由ですが,1年から4年まで,全員が音楽室に聴きに来ました。5,6年生は,普段の音楽授業で練習した曲を披露してくれました。美しい合奏に,心が癒されたひとときでした。
 

0

あいさつ運動

 美谷が丘2班が,挨拶運動をしました。稲妻が鳴り,時折あられが降る寒い日でしたが,大きな声で「おはようございます」と呼びかけ合いました。
次回は,12月4日,日谷1班です。頑張りましょう。

0