日誌

2013年7月の記事一覧

図書室で学習・読書

 図書室で学習や読書をしにやってくる子ども達は、意欲的で嬉しいです。先日の大雨で、プール水泳が中止になったりして残念でした。図書室解放日を分かりやすくするために、カレンダーカードを作り配布しました。来た日にシールを貼ります。
 ドリルが終わった子は、読書をします。「お薦めの本」宝石シリーズは、各学年のシリーズを10冊すべて読み終わったら、シールを貼り、他学年のお薦めの本も読みます。たっぷりと時間がある夏休みにこそ、たくさん本を読んでほしいです。
 
 

0

中学校へ交流授業に

 今日は、6年生が来年入学予定の錦城中学校へ交流授業に出かけました。錦城小、錦城東小、南郷小、三木小、緑丘小と本校の6年生が、集まりました。あらかじめ希望した教科の授業を実際に受けて、中学校の授業の様子を体験しました。いわゆる「中1ギャップ」を少しでも解消しようと、夏休み期間を利用して実施されました。大きな建物や人数の多さに圧倒されながらも、来春から通う中学校生活に思いを寄せて貴重な体験となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
0

みんなで泊まろうパート②

ドリームハウスでみんなで食べた夕食の味は忘れられない思い出に
 
 キャンドルで運動場に絵や字を描きました
 翌朝はみんなで解体作業に汗を流しました
0

夏休みの図書室は大入り満員

 夏休み期間に何回か、クーラーの効いた図書室を開放しています。
 9:00~10:00に、勉強や読書に来ましょうと提案したところ、1年生から6年生まで大勢の子が夏休みの宿題を持ってきて、机や椅子が足りないほどになりました。誰も遊ぶ子はおらず、せっせとドリルや課題をしていました。帰りには、借りていた本を返し、新しい本を借りて帰っていきました。5、6年生は、その後、ブラス練習をしました。
 午後からのプールにもたくさんの子が参加していました。
 
 
 
 
 
0

育友会「みんなで泊まろう」

夏休み初日の20日(土)21日(日)に、毎年恒例の育友会行事「みんなで泊まろう」が行われました。役員や保護者の方々がせっせと集めてくださった段ボールで、グループごとに、ドリームハウスを作ることから始めました。
体育館いっぱいに、仲間と協力し合って、すてきな段ボールハウスが完成するとみんな満面の笑みを浮かべ、何度も出入りを繰り返して満足そうでした。
夕食は、お母さん方が作ってくださったカレーライスをおなか一杯食べました。
あたりが暗くなってくると、今度は運動場へ出て、キャンドルで文字や形を思い思いに配置していきました。
写真がたくさんありますが、HPの故障のため、うまく画像が入れられません。ご了承願います
 
 
 

0

1学期終業式

 1学期終業式がありました。各種表彰式をした後、1学期の頑張りをほめたり成長を話したりしました。読書ノートの表彰もたくさんの人が表彰されました。ついに、ノートが2冊目になった人が4人も登場しました。
 夏休みもどんどん本を読んで読書ノートに記録しましょう。
 

0

校内研究会

  小松教育事務所より,指導主事をお招きし,子どもたちが下校した放課後,教職員が勉強会をしました。指導要領が改定され,新しい国語の指導方法が従来と著しく変わりました。
 教師は,日々研修しないと,授業力が向上しません。指導主事の先生から,具体的に多くの事例を紹介してもらい,熱心に学びました。夏休み中も,研修会を持ち,研鑽に励みます。
0

児童会集会

 1学期の児童会集会がありました。初めに運営委員会による劇「すすんで仕事に取り組もう」があり,委員は熱演していました。
 次に,「たからさがしゲーム」をしました。全校を9班の縦割りグループに分け,協力して校内に貼ってある色紙を各色全部集めます。そこに書かれてあるキーワードをつなげると問題が解明します。問題は「校長先生のフルネームは?」でした。みんな簡単と言って答えていました。
 上級生が下級生を優しくいたわりながら,ゲームを進めている姿が微笑ましかったです。
 さあ,出発! 走ったら,失格だからゆっくり歩くよ
.
 色紙を開いて,文字を並べよう。問題がわかったよ。

0

ふれあい給食1,5,6年

家庭室に,1,5,6年生が集まって一緒に給食を食べました。
普段は各教室で同学年としか食べていないため,新鮮な雰囲気でした。
メニューは夏野菜カレーとフルーツヨーグルトでした。6年生の男子がまるでお兄ちゃんのように優しく1年女子にお世話してあげているのが微笑ましかったです。
順番に一人ずつ,自己紹介や,頑張っていること等を話しました。
次は,2,3,4年生が一緒に会食する予定です。
 

0

ミシンを正しく使おう

今日は,ミシンの専門家を招いて,家庭科で使うミシンの正しい知識,使用方法を勉強しました。6年生は,3,4限。5年生は5,6限に実施しました。
6年生は,5年の時に習っているので,復習になりますが,忘れていた事も多く大変勉強になりました。糸が切れたり,ミシンが動かなくなってしまうのは,何が原因か分かったようです。

0