日誌

2016年1月の記事一覧

スキー教室

 明日は、5.6年生のスキー教室です。一里野温泉スキー場に行きます。先日依頼の雪でスキー場はたくさん雪があるようです。保護者の方が4人指導に当たってくださいます。けがをしないように、スキーを楽しんできてほしいです。
0

登下校の安全

 先週以来の寒波到来で、暴風雪が続き、気温も下がりたくさんの雪が降りました。子どもたちの登校時の送迎や付き添いありがとうございました。また、区長会長さんや公民館長さん保護者の方が、歩道の除雪をしてくださいました。学校の駐車場も西山建設さんが除雪をしてくださいました。おかげさまで、安全に登下校をすることができました。ありがとうございました。いったん雪は緩みましたが、今後もよろしくお願いします。
0

書き初め大会

 8日の始業式の後、それぞれの教室で書き初めを書きました。みんな練習してきた成果を発揮して、思いっきり書いていました。午後から審査をし、校内入選者を決めました。その中から加賀市小中学校書き初め展に出品する児童を決めました。
 書き初め展は1月15日~17日まで(午前10時~午後6時まで但し、入館は、5時30分)
加賀市美術館で開催します。是非、見に行ってください。


0

3学期スタート

 1月8日、3学期がスタートしました。子どもたちは、小雨の中、習字道具や宿題をもって元気に登校してきました。
 始業式では、2学期の終業式に話したことを振り返り、新たに5.6年生が植えている「山野草」から、枯れているように見えても、しっかり根っこをはっていることから、どんなことがあってもしっかり根をはり「つよい心」を持ち続けて欲しいという話をしました。生徒指導からも「目標をもってがんばろう。」という話がありました。


0

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。雪のない暖かなお正月を迎え子どもたちも楽しいお正月を過ごしたことと思います。8日からは、寒くなり雪も降るようですが、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。
0