〒922-0285 加賀市直下(そそり)町二ノ丙ノ73番地
Tel(0761)72-1771 Fax(0761)72-6403
mailto:mitani-e@kaga.ed.jp
現在、子ども達のいない学校は静まりかえっていますが、4月14日(火)に登校した2・5年生の様子をお知らせします。
長休みに2年生と5年生が一緒にこおり鬼をしていました。
先生2人も加わり、元気に体育館を走り回っていました。
最後には全員が捕まり、座り込んでゼイゼイと息をするほど思いっ切り動いていました。
遊んだ後は、もちろん手洗い・うがいを念入りに行いました。
毎日自宅で過ごす子ども達も、早くみんなと遊びたいと思っていることでしょうが、もう少し辛抱してください。
4月9日(木)今年度最初の英語の授業がありました。
今年度は火曜日に3~6年生が、木曜日には5・6年生が1時間ずつ英語の授業を行います。
英語の村田先生は、毎回橋立中学校から来てくださり、ALTのサラ先生とともに授業をしてくださいます。
5年生は自己紹介を絵本形式で行っていました。自分の好きなことやお気に入りの場所などを、絵本のページを見ながらはっきりとした声で話していました。何回か練習すると、絵を見ただけで文が言えるようになりました。
6年生は、自分の好きなことや得意なことを4~5文で話す練習をしていました。
二人の先生による手厚く楽しい授業で、英語の力も伸びそうです。3・4年生も楽しみにしているようです。
4月6日(月)新任式と入学式・始業式が行われました。
入学式ではかわいい1年生2名を迎えました。2人とも元気よく笑顔で入場し、呼名の際には大きな声で返事ができました。
上級生の子ども達もこの日をどんなにか心持ちにしていたことと思います。
今年度は、規模を縮小しての式となりましたが、元気な三谷っ子からはみなぎるパワーが感じられ、健やかな成長を願わずにはいられませんでした。
なお、このたび4名の職員が三谷小学校に赴任しました。
平井 雅子(校長 橋立小学校より)
田中 美咲(1・2年担任 小松市立能美小学校より)
根石 柾人(3年担任 小松市立向本折小学校より)
村中 純子(調理員 庄小学校より)
また、英語担当として、毎週火曜日と木曜日に橋立中学校から村田真見先生が来てくださいます。
今年度もよい1年となりますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 3 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |