〒922-0285 加賀市直下(そそり)町二ノ丙ノ73番地
Tel(0761)72-1771 Fax(0761)72-6403
mailto:mitani-e@kaga.ed.jp
前期の任命式を行いました。
各委員会、学級の代表が前期の目標などについて話してくれました。
学校や学級をよくするために、自分たちでがんばろうという気持ちが伝わってきました。
1・2年生も含めて、皆とても良い姿勢で聞けていました。
昨日、6年生の子が昼休みに一人で階段の掃除をしていました。
普段は朝にする委員会の仕事なので、「昼もすることになったの?」と聞くと
「朝は任命式の練習があり、長休みもできなかったから今している」
という答えが返ってきました。
自分で考えて責任を果たすという行動に感心しました。
6年生の教室をのぞくと、国語の意味調べをしていました。
一人1台端末が活用されていました。
調べる言葉の担当者を決めて、グーグルクラスルームの表に一斉に打ち込んでいくという方法でした。
言葉を辞書で調べて、意味と例文を表に書き込んでいました。
一人で全部を調べるのはとても時間がかかりますが、みんなで分担してすぐに共有できるのでとても良い方法だと思いました。
調べ終わった子が、ほかの子の調べた言葉からイメージしたことを書き込む欄もありました。
今年度は、児童の語彙力アップを目指して全学級で共通実践を進めていきます。
このような取組も、語彙力アップにつながると思いました。
今日は、今年度最初の自動車文庫「かもまる号」の日でした。
1~4年生は、全員本を借りに行きました。うれしいことです。
天気が良かったので、外側の本を選ぶのも快適でした。
いつもは3週間おきに来てくれるかもまる号ですが、3月の最後は春休み中だったので、久しぶりでした。
10冊まで借りられるので、絵本袋をいっぱいにして「重い~」と言いながら、うれしそうに教室に持っていきました。
年度初めなので、図書館司書の来校日に図書館オリエンテーションがありました。
司書が事前に作成したプレゼンテーションを各自の端末で見ながら行いました。
1回に借りられる冊数や期間、注意してほしいことなどについて、写真やイラストとともに分かりやすくまとめられていました。
3年生以上には、本の分類が分かる替え歌も用意されていました。
「アルプス一万尺」の歌に合わせて「0番 いろいろ調べる本 1番 心と考え方・・・」という歌詞になっていて、楽しく覚えられそうだと思いました。
今年度も読書活動の充実を通して、心をいっそう豊かにし、語彙力や読解力の向上も図りたいと職員一同が願っています。読書の取組を工夫していきます。
6年生の子が、おばあちゃんの家にあったミツバとユキノシタを持ってきてくれました。
みんなにも是非見てもらおうと、6年担任が説明のイラストや「おいしい野草」という本とともに、玄関に展示してくれました。
登校してきた子どもたちは興味深そうに見ながら、「ユキノシタの葉っぱにとげとげがいっぱいある」「これのとげ、食べたら、どんな感じがするんかな」などと話していました。
学校の周りにもいろいろな野草が生えていて、子どもたちもときどき採って持ち帰っています。
花がいっぱい、野草も次々と生えてきて、春の自然の勢いを感じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |