子どもたちの様子

6月児童集会 4年器械運動・5年音楽発表会

本日、4時間目に児童集会が行われました。授業参観後、平日のお忙しい中、多くの保護者の皆様にもご参観いただき、ありがとうございました。

4年生は、先週行われた器械運動交歓会での演技を、5年生は、12日に行われる内灘町小学校音楽会での演奏や合唱を披露しました。披露した後には、他学年からの感想もあり、披露した側にも見ていた側にもとてもよい時間になりました。

2年 学習の様子

5月の学習の様子をお伝えします。

 

【生活】大きくそだて、わたしのやさい

ミニトマト、きゅうり、なす、ピーマン、金時草を植えました。

 

【図工】にぎにぎねん土

ねん土をぎゅっとにぎったら何に見えるかを考えて作品を作りました。

 

【国語】たんぽぽのちえ

それぞれの表現方法で、学習したことを紹介しあいました。

 

【国語】メモをとるとき

町探検に行く前には、メモをとる練習として、学校を探検しました。

 

6/5(水)【プール掃除見学】

2年1組の子たちが、ミニトマトの観察に行くと、5・6年生がプールを掃除してくれていました。

気づかないところで、ねぶっ子のみんなのために頑張ってくれていることを知りました。

3年 モンシロチョウとのお別れ会

3年生は、理科の学習で、モンシロチョウの成長ををたまごからずっと観察してきました。たまごからかえった幼虫が、少しずつ大きくなりさなぎから成虫へと成長しました。成虫となったモンシロチョウに今までありがとうという感謝の気持ちを込めてお別れ会をしました。ひらひらと飛んでいくモンシロチョウをみんなうれしそうに見送っていました。

5・6年生プール掃除

5年生は、更衣室やトイレ掃除加え、草むしりや松葉拾い、プールの周りの壁をこするなどたくさんの仕事を見つけて動いていました。6年生は、どろ水だったプールの中でしたが、バケツ隊とブラシ隊で協力してみるみるきれいにしてくれました。

 

6年 宿泊体験学習2日目

宿泊体験学習2日目は、野外炊飯とてん刻を行いました。

野外炊飯では、班ごとに役割分担をしてカレーライスを作りました。みんなで協力して作ったおかげでおいしいカレーが食べられましたね!片付けまで丁寧に頑張っている姿も素敵でした。

てん刻では、自分の名前の一文字を集中して一生懸命彫っていました。

合宿を通して、たくさんのことを学んで、成長できましたね。

これからの生活でもどんどん生かしていけるといいですね!!

6年 宿泊体験学習1日目

6年生は、5月30日(木)、31日(金)に国立能登青少年交流の家にて宿泊体験学習を行いました。

「協力して、仲良く楽しく学ぼう」というめあてを作り、そのめあてを達成するために36人全員で楽しみながら頑張った2日間でした。

1日目は、ウォークラリー、いかだ体験、キャンプファイアを行いました。天候にも恵まれ、思いっきり楽しめました。

様々な活動で、お互いを思いやりながら協力する姿が見られてとっても素敵でした。

2年 町たんけん③ 赤コース

6/4(火)1学期最後の町探検に行ってきました。

今回は、大清台とハマナスの周辺を探検してきました。

 

3回目ともなると、自分たちで朝のうちにコースを確認していました。

 

町探検スタートです。

 

午前のうちに外掃除をしたにも関わらず、元気いっぱいな2年生でした。

1年 学校生活の様子

1年生の学校生活の様子です。

学校が始まり、約2か月がたちました。

パソコンも上手に使い、毎日一生懸命学習に取り組んでいます。

 

【学校生活の様子】

 

 

クラブ活動

今日はクラブ活動の日でした。6年生が中心となって、それぞれの活動を進めていました。

昨日まで雨だった天気も気持ちよく晴れたので、外での活動ものびのびとできました。

家庭クラブ

イラストクラブ

カードゲームクラブ

工作クラブ

室内スポーツクラブ

バドミントンクラブ

外スポーツクラブ

3年 リコーダー講習会

今日は5限目にリコーダー講習会がありました。

外部講師の先生をお迎えし、ケースからリコーダーを出すところから、持ち方、歌口のくわえ方や指の抑え方、おなかの使い方など様々なことを教えていただきました。

楽しくてあっという間の時間でした。これからのリコーダー練習が楽しみになりました。名人に近づけるようにがんばりましょう!

1年生の国語科を全校の先生で参観

1年生の学習「ぶんをつくろう」を全校の先生で参観しました。

絵本を見たり、ショート動画を見たり、絵を見たり、おたすけカードを使ったり、自分で考えたりとそれぞれ自分で選んでたくさんの言葉を見つけ、文づくりをがんばっていました。そのあと、グループごとにできた文を読みながら、句読点がぬけていたり、文字が間違っていたりしたものを修正しました。最後には、がんばっていた友達を見つけて「すてきだったよ」と伝え合う姿がたくさんあり、見ている先生たちも思わず笑顔になっていました。

放課後、参観した先生たちもこの文づくりについて勉強会を行いました。

 

避難訓練

5月24日に火災発生を想定した避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練でしたが、どの学年も「お・か・し・も・ち」を守りながら静かに素早く避難することができました。

運動場へ避難し、内灘町消防本部の方のお話を聞きました。マスクをしていてもハンカチや手でしっかり口をおさえることが大切だと学びました。

 

1年 初めての避難訓練

初めての避難訓練がありました。

自分の命を自分で守っていくために、もしもにそなえ、真剣に訓練することの大切さを感じました。

 

4年 器械運動交歓会の練習

6月5日(水)に迫った器械運動交歓会に向けて、4年生は日々練習をがんばっています。

日に日に目標の技ができるようになり、繰り返し練習する中で自信もつけています。

あともう少しで技ができそうな子もたくさんいます。本番まで力いっぱいより上を目指して練習していこうと思います。

 

 

1年 学校生活の様子

1年生の学校生活の様子です。

【さつまいもうえ】

学校の畑にさつまいもを植えました。

いつさつまいもができるのかとても楽しみです!

【あさがおを育てよう】

あさがおを植え、毎朝欠かさず水やりをしています。

見て、さわって、においをかいで、観察も楽しんでいます。

5年 音楽会にむけてPart1

6月に行われます内灘町小学校音楽会に向けて、5月より練習がスタートしています。ここまでの様子を紹介します。

実行委員を中心として、自分たちで練習を進めていっています。初めは音楽室でどんな風に歌うのか、演奏するのかを確認していました。互いに見合い、教え合いながら覚えていく姿がみられました。

また、今週からは体育館での練習も開始しました。広さに慣れず、なかなか声の大きさが出ていないという反省が子どもたちからもありましたが、同時に改善案も子どもたちから出てきました。よりよい音楽会の発表になるよう互いに高め合って練習を継続していきます。

代表委員会

今年度初めての代表委員会がありました。

企画委員会が中心となり、大根布小学校をよりよくしていくために、委員長や各クラスの学級代表が会に出て話し合います。

今回は委員会の企画について話し合われました。みんなで話し合った企画が成功し、ねらいが達成するといいと思います。

5年 田植え体験

本日、川辺俊一様にご協力をいただき、田植え体験を行いました。子どもたちは初めての田んぼに苗を植えるという体験に、最初は難しさや素足で田んぼに入ることに抵抗感を感じていた子もいましたが、声を掛け合いながら活動に取り組み、最後は笑顔で体験を終えていました。体験を通して、田植えの大変さや難しさを実感しているようでした。

また、稲刈りの時期に体験の続きを予定しています。