日誌
6小学校運会
紅白全員での応援合戦
3・4年生の台風の目
1・2年生の玉入れ
5・6年生の小綱うばい
学年別の綱引き
5・6年生のよさこいソーラン
最後には故郷輪島へエールを送ります。
最高の運動会をつくってくれた6年生、ありがとう!
体育館で運動会
運動会の会場となる体育館の様子です。
保護者の方は2階からの参観になります。
ご協力とご理解をお願いします。
素敵な贈り物
立命館大学の増田梨花教授を中心とした皆さんが
10月7日(月)に来校されました。
読み聞かせと音楽に心がほぐれます。
リズムに合わせて動いて、体がほくれます。
475冊の本と立命館小学校の皆さんのお手紙をいただきました。
写真は増田教授と立命館小学校の校長先生です。
人と人とのつながりの温かさを再確認させてくれました。
本当にありがとうございました。
人工芝
ピロティに人工芝が敷かれました。
きれいに生まれ変わりました。
2年生だけど
2年3組が学級会をしています。
議題はお楽しみ会についてです。
しっかりと理由も述べながら話し合いを進めています。
セロハンを使って
2年生の図工です。セロハンが配られました。
画用紙の上に並べてみたり、重ねてみたり
楽しそうに活動する姿が見られました。
全校集会
臨時休業明けの26日に行われました。
山岸校長から自然の脅威の前に人間は弱い
けれど力を合わせて前へ進んでいこうという話がありました。
井上養護教諭からは感染予防についてお話がありました。
ガチャピン&石川さん
二人(?)が13日(金)に来校してくれました。
初めにフジテレビと石川テレビのアナウンサー
からあいさつの仕方を学びました。
次に二人(?)に自己紹介をしてからハイタッチをしました。
貴重な体験となりました。
任命式
9月11日に児童会の任命式がありました。
委員会の委員長が任命書を受け取り抱負を述べます。
次に各学級代表36名が呼名され整列します。
各学年の代表が一人ずつ抱負を述べます。
6小学校をひっぱっていってください!
どんな運動会に?
5・6年生が運動会に向けて集会をしました。
どんな運動会にしたいか、少人数で話し合います。
積極的に発表する姿、意見に拍手する姿がありました。
頼もしい姿です。
見守り隊+(プラス)
9月の始業式から見守り隊の方が児童を出迎えてくださってます。
隊員の方も被災した中で、本当に頭が下がります。
今日は加えてかわいらしいお出迎えもありました。
ほっこりした週のスタートとなりました。
自分たちでつくろう!
金曜日の6限目に委員会が開かれました。
自分たちでよりよい学校をつくろう!
そのために自分たちで何をするか
何ができるかを話し合いました。
期待しています。
学びが広がっています
音楽室での音楽の授業
運動場での体育の授業
仮設校舎で学びが広がって行っています
ご協力ありがとうございます
登校時の第2駐車場のロータリ―の様子です。
左折で入り、左折で出ていくという保護者の皆様のご協力で
流れもスムーズで、児童の安全も保たれます。
ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
よりよい学校をつくるために
5・6年生全員でよりよい学校づくりについて話し合いました。
高学年として全校の見本になることや
委員会について話し合いをしました。
運動場で思い切り
天気がよく運動場で遊ぶ姿が見られました。
400人近くの人がいますのでルールを守って遊びましょう。
本が借りられる
仮設校舎になり本が借りられます。
どの本にしようかな?2年生が本を選んでいます。
わくわくの表情を見ているだけでうれしくなります。
2学期がスタート
8月30日が台風で臨時休業となり、今日が
2学期のスタートとなりました。
みなさんの元気な顔を見て、私たちも元気になります。
始業式の様子は5つのテレビ局、4つの新聞社
が取材に来ていました。
登校日
初めて仮設校舎に登校しました。
みなさんワクワクドキドキの表情でした。
勉強中!
写真は地震で隆起した場所を見学している様子です。
実物は写真とはやはり違います、
様々な教科部会で先生たちも学んでいます。