日誌

2013年5月の記事一覧

どんぐりホームステイ

 2015年に全国植樹祭が石川県で開催されます。南加賀農林事務所の方が,森を守ることの大切さを出前授業してくださいました。その後,5,6年生は,2年後の植樹祭に向けて「テーマ」を考え応募したり,竹筒ポットに,コナラとクヌギの種を植えました。2年後に成長した苗を植樹する「どんぐりホームステイ」事業です。学校で大切に育てます。

0

緑の羽 街頭募金活動

 27日(日)10時から,アビオシティー加賀の玄関前で,緑の少年団が,緑の羽の街頭募金活動をしました。初めは,恥ずかしくて声が出ない様子でしたが,快く募金してくださる方々に嬉しくなり,「緑の羽募金にご協力お願いします」と大きな声で呼びかけることができました。
 たくさんの方々にご協力頂きまことにありがとうございました。
 
0

5,6年生の体育

  5,6年生が体育の授業で「ティーボール」という珍しいスポーツをしていました。
投手のいない野球のようなゲームです。バッティングティーと呼ばれる細長い台の上に置いたボールを打ちます。止まっているボールを打つので運動が苦手な人もバットに当てることができます。全員がバットで打つことができるのでみんなで楽しめます。慣れてきたら,運動場でソフトボールをします。
 
0

23日は「三谷読書の日」

今日は,23日で,「三谷読書の日」でした。
図書委員がたくさん図書室にきてもらおうと,来館者にパズルのピースを一つずつ渡し学年毎に,全員来たら,パズルが完成するという企画を実施しました。おかげで昼休みの図書室は大賑わいで,全校児童が訪れました。
 朝は,職員の読み聞かせをしました。自分の本だけでは,ジャンルが固定するため,読書の幅を広げるために,読み聞かせは効果的でした。
 
 
0

加賀市連合運動会に参加

市内の6年生が陸上競技場に集まり,今年も連合運動会が開催されました。
本校の6年生も,この日のために,毎日放課後や朝に運動場で練習を重ねてきました。
その成果が発揮され,全員が自己最高記録を更新しました。競技のスタートでは緊張していた6年生も走り終わって戻ってくる表情は,安堵感と満足感で輝いていました。
6年生にとっては,思い出に残る大きな行事が一つ終わり,やりきった自信で,一回り成長した1日でした。

0

4年 社会消防署見学

 先日,4年生は,社会の勉強で加賀市消防本部を見学しに行きました。
普段は,見ることのできない通信司令室や救急車や消防自動車の内部など,詳しい説明を聞きながら見せてもらいました。児童の質問にも,丁寧に答えて頂きました。
 レスキュー隊員の訓練の様子も見学し,消防署員の方々が,人々の安全を守るため一生懸命働いておられることがよくわかったようです。

0

加賀市「社会を明るくする運動」親子標語

 親子で考えた標語の応募作品を,玄関前に掲示しまいsた。毎朝の登校後,声に出して標語を読み上げている児童の姿が,なんとも微笑ましく感じます。どの標語もとてもよく考えてある力作揃いです。入賞するといいですね。

0

学校中がまるで美術館

 みんな図工の時間が大好きです。今日も,2年生の教室を覗くと,おしゃべり一つせず,自分の絵に集中してクレパスを塗る子どもの姿がありました。
 今,学校の掲示板には,各学年が図工の時間に描いた作品が展示してあります。さながら,ミニ美術館といった様相で,目を楽しませてくれています。
 各種ポスターの応募にも積極的に参加し,子ども達の持つ潜在能力をできるだけ引き出してあげたいと思っています。
  1年 わたしのおひさま           3年 おしゃれなTシャツ
    4年  自分の顔                  6年 自画像
  4年  愛鳥週間ポスターコンクール 応募作品
  5年 社会を明るくする運動ポスターコンクール応募作品
0

1,2年自転車教室

 自転車の事故防止・正しい運転マナー習得をねらいに,自転車教室を実施しました。自分の自転車を学校に持ってきてもらい,実際の道路に出て練習しました。熊坂駐在所の巡査部長さんと交通推進隊の方が,指導に来てくださいました。
 これから,気候が良くなると益々自転車に乗る機会が増えてきます。ご家庭でも交通安全について,お子さんと考え,交通ルールを守り安全に自転車に乗るよう声かけをお願いします。

0

日谷町2班があいさつ運動

 15日は,挨拶運動の日です。今朝は,日谷町2班が,早めに登校し,たすきをかけて玄関前で,挨拶を呼びかけました。東向きの校舎は,強い朝日がさし,眩しく暑かったのですが,低f学年の子も一緒に頑張りました。
 登校してくる子どもたちも,もう,すっかり夏服です。   今日も,暑くなりそうです。
 こんな暑い日が続く中,5,6年生は,連合運動会の練習のため,毎朝,運動場を走っています。今日は放課後,陸上競技場へ出かけ練習してきます。自分のベストを尽くして欲しいです。

0

5,6年 田植え

 夏日の昨日,学校横の田んぼで,5.6年生が田植え体験をしました。今年も直下町の西山さんに指導をお願いしました。西山さんのお孫さんが,一緒に応援に来てくださいました。
 一人,3列づつ植えました。6年生は昨年経験しているので,躊躇なく田んぼに入って行きましたが,初体験の5年生は,恐る恐る植えていました。田んぼは,生暖かく絶好の田植え日和となりました。苗が育ってきたら,アイガモを放鳥し,今年も「合鴨農法」で米作りをする予定です。

0

育友会親子資源回収

 5月11日(土)小雨が降る中,多数の児童・保護者・地域の皆様方のご協力の下,資源回収を実施しました。新聞紙やダンボール,アルミ缶などが沢山回収できました。生憎の天候にも関わらず,小さい子供から,地域の方々も一生懸命,手伝ってくださったおかげで,1時間ほどで終了しました。本当にありがとうございました。
 4年生以上は,その後,各町を周り,緑の募金と,ツバメ調査に出発しました。
 雨の中,大変お疲れ様でした。

0

爽やかな朝の始まり

8:20に各教室を回ると,シーンと静まり返って本を読む子どもや教師の姿があります。
さっきまで体育館で走り回っていた子どもたちが,心を落ち着かせ,自分の読みたい本の続きを真剣に読んでいます。毎朝10分間の光景です。
 その後は,今月の歌を歌います。5月は「ベストフレンド」です。その歌詞は  
あなたの笑顔に 何度助けられただろう ありがとう ありがとう ベストフレンド・・・
素敵な素敵な歌詞とともに,学校中で 歌声が響く爽やかな朝のスタートです。
0

ゲストティーチャーを招いてメダカの学習

 5年生は,理科でメダカの飼育をします。そこで,内水面水産センターの所長さんをお招きして,詳しくお話をお聞きしました。水産センターでは,川や湖の魚を守るため外来魚の駆除や調査・研究,稚魚の生産などをしておられるそうです。
 メダカの特徴や飼育方法などを詳しく伺った後,20匹のメダカを頂きました。これから,学校で大切に飼育しながら,観察していきます。

0

身体表現をしながら楽しく音楽

 2年生は,2人組になって,せっせっせの要領で,リズムに乗って手を打ちながら歌っていました。
  絵文字:音楽 はしのうえで  楽しくおどろう 絵文字:音楽  歌いながら 輪になって 踊ろう 絵文字:音楽
 
低学年は,体全体でリズムを表現することが大好きです。ペアになって笑顔で歌っている姿がとても微笑ましく思いました。
0

楽しいな 初めての英語活動

 5年生は,オーエン先生と,初めて英語活動をしました。
How  are  you?   と聞かれたら色々な答え方を身振りもしながら,英語で答えていました。
I'm  fine . I' m  OK.  I'm hungry. I'm sick.  などを覚えました。授業後に,早速友達に使っていました。英語は,一度習ったら,どんどん使ってみることが上達の秘訣ですね。
 

0

楽しかったね春の遠足

 1から4年生は,ふれあい昆虫館とパーク獅子吼へ行きました。昆虫館では,異学年混合のグループに分かれ,4年生がリーダーとなり,見学して回りました。獅子吼高原では,ゴンドラに乗り頂上へ。初体験のゴンドラにちょっとドキドキしながらも,降りたら早速遊具で遊んだり,記念撮影をしたりしました。曇り空でしたが,手取川や日本海が見渡せました。思い切り楽しんだ遠足でした。
 

0

音読発表会

 先日の集会で,5年生と4年生がみんなの前で音読発表をしました。各学年,めあてに従って感情を込めて声を出し表現していました。
 6年生が,めあてに対してどうだったか,感想を述べました。これからも,2つの学年が,それぞれの目当てで,音読発表をする予定です。

0

授業参観,育友会総会ありがとうございました

 4月26日に開催しました授業参観,育友会総会,学年協議会には,多数の保護者の皆様方が参加下さりありがとうございました。ほぼ全員の参加率に,保護者の皆様方の学校に対する関心の高さと,協力の姿勢が伺え,大変嬉しく思います。25年度も,保護者の皆さんと,教職員が一致団結してよりよい三谷小学校を作っていきます。よろしくお願いします。
 
 
 
 
 

 
0