日誌

2013年4月の記事一覧

複式学級について

 今年度は,5年生と6年生が,複式学級です。朝の会や給食,道徳などは,合同でしますが,主要教科は,2人の先生が別々に分かれて授業をします。2時間目に,6年生は教頭先生指導のもと,理科でじゃがいもを植えていました。同じ時間に,5年生は,担任の指導で国語をしていました。このように児童に確かな学力をつけるために,時間割を工夫しています。
複式学級では,上の学年にとっては,常にお手本になるよう行動するようになり,下の学年は,あんな6年生になりたいなと努力するようになります。そして,互いに刺激し合って成長する良さもあります。
 
 今度こそ,カラスにたべられないようにしなくちゃ・・・・
  5年生,算数の授業は,学習室でしています

0

朝の読書で子どもの内面を豊かに

  「朝の読書」の4原則は
         みんなでやる  毎日やる  好きな本でよい  ただ読むだけ
 今年度から,毎朝8:20~8:30の10分間を朝の読書タイムとし,子どもも教師も一緒に本を読むことにしました。教室はしーんと静まり返り,聞こえるのは,ページをめくる音だけです。始業前の10分間全校一斉に本を読む「朝の読書」。集中力をつちかい,子どもに生きる力をはぐくむ効果があると全国的に広まった活動です。読書好きな本校の子どもたちにとって益々,読書が好きになるよう朝自習は掃除後に設置し,朝は心静かに本を読むことにしました。
     5.6年生教室の様子        みんな黙って読書に夢中です
 4年教室・・・4年生は読書が大好きです  好きな本を真剣に読んでいます
 3年も自分の選んだ本を夢中に読みふけっています 先生は何を読んでいるのかな?
  (読み終わった本は,読書ノートに記録していきます)
 2年生は,昨年は,100冊,200冊,300冊とたくさん本を読みました
 1年生は,字が読めるようになるまで,6年生が読み聞かせをしてくれます
0

珍しい山野草の名前を覚えよう

 本校の校務員さんは,三谷地区の日谷町にお住まいです。自宅の近くに咲いている山野草を時々持ってきて下さいます。子供たちに,ふるさと三谷に誇りを持ち,愛する心を育てるために,玄関前に名前カードと一緒に花を展示しました。
 毎日,ふと目にすることによって,花屋の花にはない,山野草ならではの可憐な姿を感じる優しい子になって欲しいと思っています。これからも四季を感じる花を展示していきます。
 
 

0

学校生活の大事な勉強

1年生は,学校の生活に慣れるために,毎日色々なことを学びます。保育園とは違うルールを一つ一つ覚えていきます。今日は,雨模様のため,初めて傘を持参しました。傘をさしてきたとき,玄関前で水をきり巻いてから傘立てにしまいます。自分でちゃんと巻けるよう練習しました。
こうして,くるくるきれいに巻いてからしばろうね     うまくできるかな?
傘を開くときは周りに人がいないか確かめて開こうね  自分の場所にしまうよ

0

集団下校で安全確認

 昨日は,地区別子供会後,一度玄関前に集合し,横断歩道の渡り方の練習をしました。
 班長さんが車が来ないか確認し,「渡れ」と号令を掛けたら手を挙げて一斉に渡り,止まってくれた車に「ありがとうございました」とお辞儀します。
 今朝は,美谷が丘の横断歩道で丁度その場面に出くわしました。ドライバーの方は,児童の礼儀正しさに笑顔でした。これからも,礼儀正しく安全に,横断して欲しいと思います。 
                         学校下の横断歩道で練習
  直下町さん,大変上手に渡っています  曽宇町はパトロール隊さんと下校
0