日誌

2013年11月の記事一覧

5年生が言語活動で交流会

5年生は国語で椋鳩十の勉強をしました。
椋鳩十の本を読み、自分の一番お気に入りの本をパンフレットにまとめ、4年生と6年生に紹介しました。椋鳩十さんは、動物が登場する物語をたくさん書いています。
5年生の紹介では、犬の話や片耳のおおしかの話を、上手に紹介文にまとめてあり、わかりやすかったです。
 
 
 
 

0

三谷小学校研究発表会

昨日は、本校の公開授業研究発表会(自主発表)でした。
70名ほどの先生方が参加してくださいました。
4、6年生が、国語の授業を公開し、1,2,3年生は言語活動を発表しました。
全体会では、教育長様の開会挨拶後、研究概要を発表し大塚笑子氏の講演会と続きました。
参会くださった皆様方ありがとうございました。
 
 
 
 
 
0

学校中が図書館

図書室だけに本を並べておいても、なかなか足を運ばない子どもたちに
少しでも身近に本に触れてほしいという願いで廊下や階段のスペースを利用して
読書コーナーを設置しています。
 
 
 

今日、11月20日は、三谷小学校公開授業研究会です。
市内外から、約70名の参加者が予定されています。
本校の国語授業を公開するとともに
記念講演として朝の読書推進協議会理事長大塚笑子先生を
お招きして「朝の読書の原点」についてお話をお聞きします。
 
朝から冬型の天候で、駐車場係りをお願いしたPTA役員の皆様方には
大変ご足労をおかけすることが心配です。
どうぞ、温かい服装でよろしくお願いしたします。
 
0

雨でも元気に登校

時々白いものが混じる寒い朝となってきました。
11月15日の朝は、美谷が丘2班があいさつ運動をしました。
傘をさし、長靴をはいた子どもたちが、元気に挨拶を交わしていました。
 
 ぬれた傘をちゃんと縛るよ
 アルミ缶、プルタブを持ってきてくれてありがとう
 
 さしてきた傘は、濡れていますが、三谷小学校の子は、きちんと縛ってから傘立てにしまう習慣ができています。縛らず入れると互いにぶつかり骨が曲がったりするのと、見た目が行儀悪く感じるからです。
4月に指導したことを全校で守れる規範意識が身についていることを嬉しく思います。
 
 
0

2年生が日谷城址を探検

14日(木)、2年生は生活科で日谷城址を探検しに行きました。
日谷町のおじいさん方に案内してもらい、ほとんどの子が初めて日谷城址に登りました。
頂上には、お城はありませんでしたが「今、登ってきた道を昔、お侍さんたちが、馬に乗って登ったり降りたりしたんだよ。」という説明を興味深く聞きながら眼下に広がる景色に見とれていました。
 
日谷町に住むクラスの友達の家もわかり、秋晴れの下、思いでに残る探検となりました。
2年生は、春の町探検に続き、秋は日谷町を探検し、三谷地区の良さを再発見していました。
学校の外へ出かけ町の人から話を聞くことで、「ふるさと三谷」をの良さを発見し自分たちの故郷に誇りを持ってほしいと願っています。
 
 
 
 
 

0