子どもたちの様子
6年生 来週いよいよサッカー交歓会!
来週に行われるサッカー交歓会に向けて、内灘町サッカー競技場で練習を行いました。
学校のコートよりも広いコートで、どのチームもたくさん走り回り、どの子も楽しみながらサッカーの練習をしていました。来週のサッカー交歓会でも頑張ってほしいです。
サッカー交歓会に向けて
運動会を終え、今日からサッカー交歓会に向けての放課後練習が始まりました。
今日はルールについてのオリエンテーションを行った後で、各自練習したり試合をしたりしました。
かっこいいユニフォームをまとった選手たち。本番がとても楽しみです。
今日はルールについてのオリエンテーションを行った後で、各自練習したり試合をしたりしました。
かっこいいユニフォームをまとった選手たち。本番がとても楽しみです。
学年集会
運動会を終えての振り返りを学年で話し合いました。
良かった点、改善点などを話し合った後、今後の学校生活で生かしていくことを具体的に話し合いました。
来月の就学児検診では、5年生が中心となって動きます。半年後には6年生。
高学年として主体的に動く姿が楽しみです。
良かった点、改善点などを話し合った後、今後の学校生活で生かしていくことを具体的に話し合いました。
来月の就学児検診では、5年生が中心となって動きます。半年後には6年生。
高学年として主体的に動く姿が楽しみです。
大根布小学校秋の大運動会
台風の接近に伴い天気が心配されましたが、秋晴れの下秋の大運動会を行うことができました。
日ごろの練習の成果を発揮しようとどのクラス、どの学年も一生懸命競技に臨みました。
赤組も白組も応援団長を筆頭に正々堂々勝負し、今年は白組が優勝を勝ち取りました。
運動会で得た力を今後の学校生活でも生かしてくれることと思います。
PTAの方々にはテントの設置、後片付け等ご協力本当にありがとうございました。
日ごろの練習の成果を発揮しようとどのクラス、どの学年も一生懸命競技に臨みました。
赤組も白組も応援団長を筆頭に正々堂々勝負し、今年は白組が優勝を勝ち取りました。
運動会で得た力を今後の学校生活でも生かしてくれることと思います。
PTAの方々にはテントの設置、後片付け等ご協力本当にありがとうございました。
今週いよいよ運動会!
いよいよ今週の土曜日に運動会が行われます。
子どもたちは赤・白に分かれて運動場で応援練習を行いました。
5・6年生の応援団を中心に、赤も白も大きな声で精一杯応援練習をしており、運動会に向けて各組気合いが入ってきました。
力いっぱいがんばっている子どもたちの応援よろしくお願いいたします。
着衣水泳
今日は5年生の水泳記録会と着衣水泳が行われました。
”服を着たまま水の中に入ると水着の場合とどんな違いがあるのか”
水を含んだ服の重さを感じたり、体を浮かせることの難しさを感じたりしていました。
手をチェーンのようにつないで救助する方法もあることを知り、実際にやってみると、
「手が離れてしまうな…難しい」
という声が聞こえてきました。
これからの生活で水にかかわる事故にあわないためにも、今日感じたことを忘れないでいましょうね。
”服を着たまま水の中に入ると水着の場合とどんな違いがあるのか”
水を含んだ服の重さを感じたり、体を浮かせることの難しさを感じたりしていました。
手をチェーンのようにつないで救助する方法もあることを知り、実際にやってみると、
「手が離れてしまうな…難しい」
という声が聞こえてきました。
これからの生活で水にかかわる事故にあわないためにも、今日感じたことを忘れないでいましょうね。
2学期スタート
今日から2学期がスタートします。始業式が行われました。
2学期最初の大きな行事である運動会。運動会に向けて今年のスローガンは、
”赤と白 力いっぱい 優勝へ”
今年は赤と白の2団で競います。応援団長の2人から、力強い言葉を聞く中で、みんなで一致団結していこうと士気を高めることができました。
運動会まで約2週間。今年の運動会も大いに盛り上がることでしょう!楽しみです!
2学期最初の大きな行事である運動会。運動会に向けて今年のスローガンは、
”赤と白 力いっぱい 優勝へ”
今年は赤と白の2団で競います。応援団長の2人から、力強い言葉を聞く中で、みんなで一致団結していこうと士気を高めることができました。
運動会まで約2週間。今年の運動会も大いに盛り上がることでしょう!楽しみです!
折り鶴集会
今日は全校登校日。全校で折り鶴集会が行われました。
7月の今月の歌で歌われていた「折り鶴」。その歌詞にはどんな思いが込められているのでしょう。
教頭先生が戦争のことや原子爆弾のことなどを交えながら折り鶴の歌詞を話してくれました。子どもたちは一生懸命に話を聞いて、そのあとに音楽委員会の演奏の下、全員で合唱しました。
こんな思いが込められていたのか・・・
一人ひとり意味をかみしめながら一生懸命に歌いました。また、手話も使いながらきれいな歌声が体育館中に広がりました。
平和について考えることができたいい機会になりました。
7月の今月の歌で歌われていた「折り鶴」。その歌詞にはどんな思いが込められているのでしょう。
教頭先生が戦争のことや原子爆弾のことなどを交えながら折り鶴の歌詞を話してくれました。子どもたちは一生懸命に話を聞いて、そのあとに音楽委員会の演奏の下、全員で合唱しました。
こんな思いが込められていたのか・・・
一人ひとり意味をかみしめながら一生懸命に歌いました。また、手話も使いながらきれいな歌声が体育館中に広がりました。
平和について考えることができたいい機会になりました。
総合的な学習の時間
今日は澄み切った青空の下、田んぼを見に行きました。
田植えをしてから2か月・・・どのような変化がみられるか子どもたちもわくわくしていました。
「何cmくらいになっているのかな」
「どんな葉っぱになっているのかな」
到着して立派に大きく育っている稲を見て
「こんなに大きくなっているんだ!」
「葉の裏側ってざらざらしているぞ」
「水がなくなっている・・・どうしてかな」
いろいろな気づきや発見をする姿がありました。これからの成長がとても楽しみですね!
田植えをしてから2か月・・・どのような変化がみられるか子どもたちもわくわくしていました。
「何cmくらいになっているのかな」
「どんな葉っぱになっているのかな」
到着して立派に大きく育っている稲を見て
「こんなに大きくなっているんだ!」
「葉の裏側ってざらざらしているぞ」
「水がなくなっている・・・どうしてかな」
いろいろな気づきや発見をする姿がありました。これからの成長がとても楽しみですね!
5年2組 おいしいたのしい調理の力
この日は調理実習。ゆで野菜サラダを作りました。「野菜をゆでて作る」という事で、ポテトサラダにチャレンジするグループもありました。調味料を合わせながら、ドレッシング作りにいそしむ男子の姿も印象的でした。みんなの顔は、どの顔を見てもとても楽しそうでした。
料理はみんなを笑顔にします。是非ご家庭でもゆで野菜サラダ作りだけではなく、いろいろな料理にチャレンジしてみてください。
総合大発表会
今日は今まで総合的な学習の時間に、内灘町の事について調べたりまとめたりしたことを、学年全体で発表しました。
ハマナスの花や黒松についてなど、調べたグループごとに店番をして、聞きに来た人に発表するワークショップ形式で行いました。
それぞれ紙芝居を作ったり、地図を作ったりして、調べてきたことを分かりやすく発表していました。内灘町の事について詳しくなれましたね。
ハマナスの花や黒松についてなど、調べたグループごとに店番をして、聞きに来た人に発表するワークショップ形式で行いました。
それぞれ紙芝居を作ったり、地図を作ったりして、調べてきたことを分かりやすく発表していました。内灘町の事について詳しくなれましたね。
社会見学
今日は社会科の学習として、バスで内灘町を一周し、町がどんな様子なのかを、「学びの風」の竹村さんと一緒に見て回りました。
漁協では、とってきた魚を実際に見せてもらったり、冷やすための氷を見せてもらったりして、どんな仕事をしているのかを見せてもらいました。
小濱神社の社祉にも行きました。平安時代から続いていることなど、歴史について竹村さんに教えていただきました。
他にも、粟ヶ崎遊園の事や、ビニール水田の事、黒松の防砂林の事などについて教えていただきました。今回見て来た事をこれからの社会の学習、そして総合的な学習の時間に生かしていきたいと思います。
漁協では、とってきた魚を実際に見せてもらったり、冷やすための氷を見せてもらったりして、どんな仕事をしているのかを見せてもらいました。
小濱神社の社祉にも行きました。平安時代から続いていることなど、歴史について竹村さんに教えていただきました。
他にも、粟ヶ崎遊園の事や、ビニール水田の事、黒松の防砂林の事などについて教えていただきました。今回見て来た事をこれからの社会の学習、そして総合的な学習の時間に生かしていきたいと思います。
音楽会
今日は文化会館で音楽会が行われました。
5年生は1か月以上前から練習していました。
今日はいよいよ本番!出番は前半のラストです。緊張した顔があちこちからみられます。
・練習で課題だったこと
・歌い方について教わったこと
今まで学んできたことを思い出して舞台に立ちました。
声もしっかり出ていて、とてもきれいな音色が文化会館を包みました。
「今までで一番いい合唱を行えた」と感じています。
練習では、うまくいくことばかりではなく、苦しかったり辛かったりすることもあったと思います。
そんなとき支えてくれる友達、家族がいたからこそ成功することができたことを胸に刻んで今後の生活に生かしていけたらなと思います。
5年生のみなさん本当にお疲れ様でした!
5年生は1か月以上前から練習していました。
今日はいよいよ本番!出番は前半のラストです。緊張した顔があちこちからみられます。
・練習で課題だったこと
・歌い方について教わったこと
今まで学んできたことを思い出して舞台に立ちました。
声もしっかり出ていて、とてもきれいな音色が文化会館を包みました。
「今までで一番いい合唱を行えた」と感じています。
練習では、うまくいくことばかりではなく、苦しかったり辛かったりすることもあったと思います。
そんなとき支えてくれる友達、家族がいたからこそ成功することができたことを胸に刻んで今後の生活に生かしていけたらなと思います。
5年生のみなさん本当にお疲れ様でした!
40mリレー
今日は体育委員会主催の40mリレーが行われました。
今回は3,6年生が挑戦しました。
3年生はみんなで励ましの声などを掛け合いながら一生懸命に走ります。
6年生はうまくリードしながらバトンをつなげます。
どの学年、学級もみんなでいい記録を出そうと頑張る姿がとてもすてきでした。
これからも団結していろいろなことに挑戦していきましょう!
今回は3,6年生が挑戦しました。
3年生はみんなで励ましの声などを掛け合いながら一生懸命に走ります。
6年生はうまくリードしながらバトンをつなげます。
どの学年、学級もみんなでいい記録を出そうと頑張る姿がとてもすてきでした。
これからも団結していろいろなことに挑戦していきましょう!
40mリレー大会
体育委員会主催の40mリレー大会の様子を報告します。
今日挑戦するのは2,4年生のみなさんです。
どのクラスも温かい応援の声が飛び交い、一生懸命にバトンをつないでいました。
精一杯走りきった子どもたちは、すがすがしい顔をしていました。
今日挑戦するのは2,4年生のみなさんです。
どのクラスも温かい応援の声が飛び交い、一生懸命にバトンをつないでいました。
精一杯走りきった子どもたちは、すがすがしい顔をしていました。
40mリレー大会
体育委員会のきらきら活動として40mリレー大会が行われました。
今日は1、5年生が挑戦!
どのクラスからも
「がんばれー!」
「いけー!!」
と声があがっていました。
どのクラスも一致団結して絆を深めることができたのではないでしょうか。
他の学年がするときも、とても楽しみですね!
今日は1、5年生が挑戦!
どのクラスからも
「がんばれー!」
「いけー!!」
と声があがっていました。
どのクラスも一致団結して絆を深めることができたのではないでしょうか。
他の学年がするときも、とても楽しみですね!
ケイドロ大会!
今日は長休みに、体育委員会によるケイドロ大会がありました。
体育委員と先生が警察役になり、逃げ回る子どもたちを追いかけます。
中には「一回も捕まらなかったよ!」と教えてくれる子どもや、「何回も捕まって悔しい!」と言っていた子どももいました。
参加していた子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
体育委員と先生が警察役になり、逃げ回る子どもたちを追いかけます。
中には「一回も捕まらなかったよ!」と教えてくれる子どもや、「何回も捕まって悔しい!」と言っていた子どももいました。
参加していた子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
5年宿泊学習その6
2日目は雨が心配でしたが、朝は青空が広がっていました。
予定通りイワナつかみができそうです。
目附谷(めっこだに)の沢に入り、いざスタート!
岩の中に手を入れて捕まえようとするも・・・いわなも必死に逃げます。
子どもたちも悪戦苦闘しながらようやく捕まえられました!
調理も自分たちでします。
約1時間かけて丁寧に焼き上げます。
「おいしい!」
「骨まで全部食べられる!」
みんな自分で捕まえたいわなに舌鼓をうちました。
いただきます。
命をいただくことを身をもって感じることができました。
予定通りイワナつかみができそうです。
目附谷(めっこだに)の沢に入り、いざスタート!
岩の中に手を入れて捕まえようとするも・・・いわなも必死に逃げます。
子どもたちも悪戦苦闘しながらようやく捕まえられました!
調理も自分たちでします。
約1時間かけて丁寧に焼き上げます。
「おいしい!」
「骨まで全部食べられる!」
みんな自分で捕まえたいわなに舌鼓をうちました。
いただきます。
命をいただくことを身をもって感じることができました。
5年宿泊学習その5
いよいよ肝試し
ちょうちんのあかりを頼りに夜の山道に出発です。
スタート前から泣いている女の子も…
頑張れ、5年生!
このあとは、ゴールしたグループからお風呂です。
ちょうちんのあかりを頼りに夜の山道に出発です。
スタート前から泣いている女の子も…
頑張れ、5年生!
このあとは、ゴールしたグループからお風呂です。
なかよし集会
1年生が入学してから2か月近くたちました。
「学校にはもう慣れましたか?」「勉強は楽しいですか?」「友だちはたくさんできましたか?」
ひとつ上のお兄さんお姉さんとして、ちょっぴり先輩らしいことをしたいと、2年生が1年生を招待して、ゲームなどを楽しんでもらうイベントです。
「学校にはもう慣れましたか?」「勉強は楽しいですか?」「友だちはたくさんできましたか?」
ひとつ上のお兄さんお姉さんとして、ちょっぴり先輩らしいことをしたいと、2年生が1年生を招待して、ゲームなどを楽しんでもらうイベントです。
≪学校○×クイズ≫ Q1 大根布小学校には秋休みがある? Q2 大根布小学校にはプールがある? Q3 大根布小学校では小鳥、金魚、メダカの他にも 動物を飼っている? ・・・・・・・・・ | |
≪ハンカチ落とし≫ 1年生と2年生が混じって4つのグループに分かれてハンカチ落としをしました。 1年生も知っている遊びで、追いかけたり追いかけられたり・・・ 笑顔がこぼれるひと時でした。 | |
≪ころがしドッジ≫ 2年生が周りからボールを転がすよ。 1年生はボールに当たらないように逃げてね。 ボールに当たったら、2年生といっしょにボールを転がす係になるよ。 最後までボールに当たらずにうまく逃げられるのはだれかな。 | |
≪絵本の読み聞かせ≫ 6人の2年生がそれぞれ1冊ずつ、自分が選んだ絵本を読み聞かせしました。 真剣な面持ちで聞き入っている1年生。 本を好きになってくれるかなあ。 |
学校連絡先
〒920-0266
石川県河北郡内灘町
大根布6丁目2番地
TEL:076-286-3111
TEL:076-286-3111
FAX:076-286-3268
Email: nebu-es@educet04.plala.or.jp
QRコード