日々のできごと

日誌

なわとび大会1

個人の技披露 学年対抗8の字跳び 縦割り班対抗8の字跳びをしました。

なわとびカード1級達成者にメダルを授与しました。

 

0

1年生学年発表

1年生学年発表

国語で学んだ自動車クイズと鍵盤ハーモニカでの演奏です。

0

表彰 2学期頑張ったこと

表彰と2学期頑張ったことの発表がありました。

 

親子の約束標語コンクール

 

チャレンジテスト

 

多読賞

 

海の子作品

 

パワーアップノート

 

輪島市感想画

 

県硬筆書写作品コンクール(特選)

 

鴇田くに賞

 

2学期頑張ったこと

 

0

おもちゃパーティー

2年生が1年生を招待しました。

風やゴムなどを利用したゲームで楽しませました。

 

0

お楽しみ会

1年生が2年生を招待しました。自分たちの考えたゲームで楽しんでもらいました。

0

カニ給食

給食にカニが登場しました。加能ガニです。香箱といって雌のカニで内子外子おいしいですね。上手に食べました。

0

6年生卒業制作

6年生が組合のご協力で卒業制作をしました。

輪島塗パネルに沈金をしました。輪島らしい活動です。

 

0

3年生社会科

大屋交番の警察官をゲストティーチャーに、社会科で学びました。

0

4年生

4年生が社会科と図工の学習で漆器工房を見学してきました。

ご協力ありがとうございました。

0

着付け教室

4~6年生がふるさと学習として取り組んでいる「輪島まだら」で着る

衣装の着付け教室がありました。4年生は初めて着てみました。

着付けの先生方、ありがとうございました。

 

 

0

いじめをゆるさない集会

大屋っ子タイムで、6年生がいじめをゆるさない集会を主催し、

自分たちで考えた寸劇などでいじめについて全学年に

考えてもらいました。

0

大屋っ子タイム

各種表彰と委員会からの発表がありました。

月間音読はなまる賞 4.5年生

輪島市読書感想文コンクール

輪島市よい歯の図画コンクール

いしかわっ子駅伝交流大会

 

児童委員会より

 

0