日々のできごと

日誌

目の健康(1年)

 養護教諭の中川先生と一緒に」目の健康」について学習しました。涙の役割について知り、目が乾くと病気にかかりやすくなることから、自分たちで気をつけられることを考えました。「遠くを見て目の緊張をほぐすこと」や「好き嫌いをしないこと」も目の健康につながることも教えてもらいました。

          
0

パワーアップ学習会(11月7日)

 保護者の皆さんが教育フォーラム・教育懇話会に参加している時間帯に、全校児童はランチルームで異学年交流学習会を行いました。企画・運営は6年生の代表が行い、パワーアップノート(自学ノート)を書いた後はグループで交流し、上級学年は下学年にいいところを褒めたり、アドバイスしたりしました。初めての取組でしたが、みんな集中して学習できたようです。

   
   
   
0

授業参観(11月7日)

 今回の授業参観は1~5年生は「道徳」、6年生は輪島青年会議所の人材育成事業として「自分の夢を叶えるために必要なこと」を親子でグループ討議をしました。将来の夢に向けてどのような力をつけておくべきか先輩達からアドバイスをもらいながら各自がミニプレゼンをしました。
 1年生の道徳では「地域のよさをもっと見つけよう・もっと知ろう」ということで終末に地域の大坪さんにゲストティーチャーに入ってもらい、大屋地区のよさを教えてもらいました。子どもたちは興味深く話を聞くことができました。

   

   
0

スポーツフェスティバル

  11月7日の学校公開の午前中は、初めての取組である「スポーツフェスティバル」を行いました。前半は低学年がドッチビー(ドッヂボール+フリスビー)大会・しっぽとり大会を親子でしました。3分間走り続けるので大人はハーハーと息を切らせていました。また、後半は高学年が「体力・運動能力調査(後期)」を行いました。握力や長座体前屈など保護者も一緒に加わり楽しく測定に参加していました。20mシャトルランではお母さん方も加わり、子どもたちに負けじとがんばっていましたが、さすがに毎日運動している子どもたちにはかなわなかったようです。
 
  
  
0

俳句コーナー

 最近校長室前が賑やかです。10月下旬から俳句コーナーを設置し、子どもたちの作品を掲示するようにしました。投句ポストを置くとさっそく子どもたちはたくさん投句するようになりました。特に3年生の感心は高く、一人でいくつも考える児童が多くいます。
 昨日の大屋っ子タイム(全校集会)では校長先生から10月分の俳句の表彰がありました。名前を呼ばれた児童は大変嬉しそうでした。
  
      

           
0