日誌
修学旅行(5・6年)
爽やかな秋空の下、21日22日に5・6年生49名が金沢市内へ修学旅行に行ってきました。
1日目は石川テレビ、昼食時には金沢市民芸術村へ。午後からは金沢地方裁判所、金沢21世紀美術館へ。宿泊は金沢キゴ山少年自然の家で夜にはプラネタリウム観察と天体観察をしました。2日目は、午前中が石川歴史博物館と金沢城址公園、午後からは兼六園でグループ活動をしました。
子どもたちは普段見学できない施設や場所を訪れ、いろいろな体験をすることができました。また、集団行動・集団生活を行うためにどのような心構えで臨むべきか学ぶことができたと思います。今後、この経験を学校生活に活かしてほしいものです。
石川テレビ見学
金沢21世紀美術館
1日目は石川テレビ、昼食時には金沢市民芸術村へ。午後からは金沢地方裁判所、金沢21世紀美術館へ。宿泊は金沢キゴ山少年自然の家で夜にはプラネタリウム観察と天体観察をしました。2日目は、午前中が石川歴史博物館と金沢城址公園、午後からは兼六園でグループ活動をしました。
子どもたちは普段見学できない施設や場所を訪れ、いろいろな体験をすることができました。また、集団行動・集団生活を行うためにどのような心構えで臨むべきか学ぶことができたと思います。今後、この経験を学校生活に活かしてほしいものです。
石川テレビ見学
金沢21世紀美術館
0
グッドマナーキャンペーン
今朝は、グッドマナーキャンペーンとあいさつ運動がありました。校区のボランティアの皆さんにたくさん参加していただき、子どもたちに優しい声かけをしてもらいました。
玄関前にも保護者の方々があいさつ運動に立たれ、子どもたちも一緒に加わり、元気な声であいさつしていました。
玄関前にも保護者の方々があいさつ運動に立たれ、子どもたちも一緒に加わり、元気な声であいさつしていました。
0
読み聞かせ
2学期初めての読み聞かせがありました。久しぶりなので子どもたちも楽しみにしていました。1年生は読書ボランティアの大坪さんから、大型絵本の「ごくらく じいさん」を読んでもらいました。
その他の学年もいろいろな先生から読み聞かせをしてもらいました。じっくりと読書に取り組める季節になりました。子どもたちもどんどん読書好きになってほしいものです。
その他の学年もいろいろな先生から読み聞かせをしてもらいました。じっくりと読書に取り組める季節になりました。子どもたちもどんどん読書好きになってほしいものです。
0
避難訓練(不審者対応)
授業中に学校に不審者が侵入してきたという設定で避難訓練をしました。不審者役(警察官)と男性職員のやり取りが本格的で、教室の中にいた児童も真剣に避難していました。
体育館に避難した後は、警察の方から「いかのおすし」や逃げ方などのお話があり、実際に1年生がやってみました。大事なことは、まずは大きな声を出して逃げることです。校長先生のお話の中で学年ごとに大きな声を出素練習もしてみました。
体育館に避難した後は、警察の方から「いかのおすし」や逃げ方などのお話があり、実際に1年生がやってみました。大事なことは、まずは大きな声を出して逃げることです。校長先生のお話の中で学年ごとに大きな声を出素練習もしてみました。
0
メロン給食
今日の給食のデザートは、校区の山本町で作られたメロンがデザートに出ました。これは、輪島市の建設会社社長3名で作る農業団体「煌(きらめき)会」のみなさんが児童のために届けてくださったものです。
子どもたちは甘いメロンをおいしそうに食べていました。「まさか、学校の近くでメロンが栽培されているとは知らなかった。」とびっくりしている子どもたちもいました。
っ
子どもたちは甘いメロンをおいしそうに食べていました。「まさか、学校の近くでメロンが栽培されているとは知らなかった。」とびっくりしている子どもたちもいました。
っ
0