日誌
1年生の挑戦2
1年生が国語で学習した「おおきなかぶ」の音読劇を2.3年生に披露しました。堂々とした演技と朗読、ユーモラスな声などで楽しませていました。2.3年生の感想もたくさん出ていました。会場にいる全員が笑顔になりました。
図書寄贈
公益財団法人 日本教育公務員弘済会石川支部様から,図書の寄贈がありました。
子どもたちの心が豊かになるように活用させていただきます。
避難訓練(土砂災害)
7月2日に、避難訓練をおこないました。
大雨時に命を守るために全員で3階に避難しました。
自分は避難しなくても大丈夫だと過信しないこと
正確な情報を得て、素早く避難すること を伝えました。
土砂災害について出前講座
5.6年生が石川県の担当者を招き、土砂災害についての出前講座を
行いました。
1年生の挑戦
1年生が、国語科の教材を使って6年教室でクイズを出題しました。
上手な絵と、きちんとした文、はっきりとした声で頑張っていました。
6年生も感心していました。
NO1を目指して
石川県の小学校が体力向上のため様々な種目に取り組んでいます。
大屋小学校では、低学年に高学年が協力している姿もあります。
現時点で、石川県の小学校の中で上位になっています。石川県1位の学年もあります。特に累積合計を競うチャレンジ部門は、各学年が頑張っている成果です。
輪島だけの狭い視野でなく、石川県全体を意識して自分たちの体力を向上させてほしいですね。
8の字とび(6・28現在県内順位)
学年 |
ベスト部門 3分間で成功した延べ人数 |
チャレンジ部門 すべての記録の累積 |
1年 | 41人 (3位) | 287人(1位) |
2年 | 46人(10位) | 368人(2位) |
3年 | 147人(1位) | 1362人(2位) |
4年 |
201人(6位) |
2467人(3位) |
5年 | 208人(7位) | 3584人(2位) |
6年 | 303人(2位) | 5098人(1位) |
学校公開
本日から24日まで保護者限定で学校公開です。
4年生がEnglish timeで曜日を学んでいます。(歌で)
交通安全教室
輪島警察署の協力で交通安全教室を開催しました。
3年生は、自転車の乗り方について学びました。
1.2年生は横断歩道での注意点を聞いて、歩行練習を行いました。
4年生から6年生は交通安全についての講話を聞きました。
GIGAスクール 1年生
1年生が、端末を使いプログラムを作成しました。
自分で描いた絵を自分の思うとおりに動かします。
(若プロ)授業する力を向上させるため校内研修
道徳推進教師から、教員全員が道徳の授業づくりについて学びました。
本来は若手教員への校内研修ですが、全員で行い、学校力の向上をめざします。
トーチ
オリンピックのトーチが展示されました。
実際に持ってみた児童は「重いね」「軽いよ」などと話していました。
6年生から1.2年生へ
6年生から、学校全体活動としての提案があり、千羽鶴を交流のある高校へ送ることになりました。
6年生が鶴の折り方を1.2年生に教えに行きました。
プール清掃
4~6年生でプール清掃をしました。5年生は小プール、6年生は大プール、4年生は、草むしりや更衣室の清掃をしました。
クラブ活動
4~6年生がクラブ活動に取り組んでいます。
大屋っ子タイム
8日、児童集会がありました。
家庭学習コンクールの優秀者表彰
音読カード 優秀クラス表彰
3年生学年発表
感想タイム
先生より服装について
5年生 オンライン交流
5年生が、地域にある百寿苑の皆さんとオンライン交流を行いました。本来ならば直接交流したいところですが、現在の状況を鑑み、オンライン交流となりました。
5年生は皆さんを楽しませようと、工夫し、頑張っていました。
GIGA 4年生
端末のプレゼンテーションの作成・付箋機能の活用をして、社会科の授業でゴミについて学習していました。
GIGAスクール 2年生
2年生が、実物投影機を使い調べたことを発表(プレゼンテーション)していました。自分のシートをそのまま拡大して説明しています。
GIGAスクール 1年生
1年生が、端末を使い国語の授業をしていました。使い方もどんどん上達しています。
何を学んでいる
大屋小学校では、ひらめきボードを使い、児童が学習課題について自分の考えを持ち、自力で解決したり、友だちと学び合ったりしながら学習を深めていくことを目指しています。
1年生 国語
3年 算数
6年 算数