日誌

2018年11月の記事一覧

三谷文化祭りでダンスを披露

11月18日(日)の三谷文化祭りに、今年の運動会に1~4年生で踊った「ダンシングヒーロー」を披露させて頂きました。今回は、ステージでの発表ということで3,4年生の6名が参加しました。館長さんの計らいでアンコールをいただき、2回目は会場に来ていた子や荒木先生も飛び入りで参加し、大きな拍手を頂きました。
また、会場には子どもたちの絵画や家庭科の作品も展示し、地域の皆さんに見て頂くことができました。



0

ロボレーブ国際大会

今年も加賀市でロボレーブ国際大会が開催され、三谷小学校からは、「三色団子」「Sky Blue」「フラワー」「三谷スリーファイターズ」の4チーム、12名の子どもたちが参加しました。県外はもとより海外からもたくさんの子どもたちが参加し、大変な活気でした。どの子も自分たちのロボットをうまく走行させるために、少しでも性能を上げようとプログラミングに挑戦しました。開会式での会長さんの話で、この大会を通じて友達を仲良く、協力していくことが何より大切とありましたが、子どもたちは、思うように進まなくても投げ出さず、チームで協力して頑張ることができました。本当によい経験だったともいます。





0

マリにお米を送ろう

5年生は総合的な学習の中で、田植え~稲刈りに取り組み、米作りの学習をすると同時に、国際理解の学習として、西アフリカのマリ共和国にお米を送るプロジェクトにも関わってきました。このほど、西山さんによりお米を送る準備が整ったということで、5年生でお話を聞き届けられるお米を見送りました。お米は、全国から東京に集められ、船で西アフリカの港に運ばれ、そこから列車でマリに届けられるそうです。
また、子どもたちにも,精米して届けてくださいました。5年生が家に持ち帰るほか、学校でも西山さんをお招きして「おにぎりパーティ」を開く予定です。



0

楽しかった木工教室

11月2日(金)に、今年度も、日谷町の宮永さんと直下町の田中さんにおいで頂き、木工教室(4~6年)を開催しました。
まず、宮永さんからは、広葉樹と針葉樹について、実物を見ながら違いや特徴を教えて頂きました。そして、これらの植物が人々の生活にどのように関わっているかということを、分かりやすく説明してもらいました。また、先日の山野草教室でも話に出た「オオアブラギリ」についても、以前は三谷地区で多く栽培され油を採取し人々の生活の糧となっていたことも教えて頂き、子どもたちは実物を見ながら興味深く聞いていました。
ものづくりは、今年は「絡繰梯子(からくりはしご)」の制作をしました。子どもたちも、今年は何を作るのか楽しみにしていましたが、細かいパーツを子どもたちの人数分手間暇かけて準備して下さったおかげで、みんな上手に作り上げることができました。
本当にありがとうございました。





0

授業参観、学校保健委員会ありがとうございました

11月1日(木)は、学校公開で、午後に授業参観、学校説明会(学力調査について)、学校保健委員会を開催しました。
子どもたちは,おうちの方に見てもらうということで、恥ずかしそうにしている子や緊張している子もいたようですが、これまで勉強してきたことや練習してきたことを発表する場面では、とても一生懸命にしていました。おうちに帰ってから褒めてもらえた子もたくさんいたのではないかと思います。
授業参観後行った、学校説明会では、本校の子どもたちの学力調査の結果の分析による取組等について教務の方から話をさせて頂きました。
学校保健委員会では、「歯と口の健康」をテーマに、今年度の取組を健康委員会の子どもたちが発表しました。その後、学校歯科医の土田歯科医院の土田繁美先生代お話を、全校児童と保護者、職員で聞く機会をもち、「予防歯科」の大切さを共通理解することができました。
長時間にわたりご参加頂きまして、本当にありがとうございました。














0