〒922-0285 加賀市直下(そそり)町二ノ丙ノ73番地
Tel(0761)72-1771 Fax(0761)72-6403
mailto:mitani-e@kaga.ed.jp
3・4年生は総合的な学習で、福祉について学んでいます。
今日から全8回の手話教室が始まりました。
講師の耳の不自由な方が、手話通訳をしてくださる方と一緒に来てくださいました。
1回目は、言葉を使わずに伝える体験をしました。
3グループに分かれて昔ばなしをジェスチャーだけで伝えて、ほかのグループの子に当ててもらう活動でした。
大きなかぶ、浦島太郎、桃太郎を演じました。
桃から赤ちゃんが生まれて驚いているシーンです
どのグループも、さっと配役が決まり、とても表現力豊かに演じていました。
講師の先生方も、驚くぐらい上手だったとのことです。
拍手の代わりに頭の上で両手をひらひらさせています
次回は、あいさつや名前の言い方を学ぶそうです。
昨日の5限目に、全校でマラソンコースを走る練習をしました。
走る前に、コースの石や小枝をみんなで拾いました。
3・4年、1・2年、5・6年の順で走りました。
1・2年生が走り出すと、さっき走り終わったばかりの3・4年生が伴走し始めたので、驚きました。
まだまだ走る体力があったようです。
1年生に「がんばれ」「あと少し」と声をかける上級生
5・6年生 先生も走りながら、声をかけています
どの子も、自分のペースで最後まで走り切りました。
このタイムを目安に、自分の目標タイムを決めて、また練習をがんばります。
1年生が生活科で育てていたアサガオは、今度つるを使ってリースづくりをするために、玄関前に置かれています。
一人の子の鉢に、こぼれた種から芽がいくつか出ていて、2学期になってから、小さな芽に毎日水をあげていました。
芽は少しずつ大きくなったものの、これから寒くなるから枯れてしまうだろうなと思っていたのですが、今朝見ると、背の低いアサガオが一つ花をつけていました。
雨に打たれて少ししぼんではいるのですが、がんばって花を咲かせていました。
先日までの季節外れの暑さが、アサガオにはよかったのでしょうか。
こぼれた種から芽が出ることは今までもありましたが、こんな小さいのに花を咲かせたのは初めて見ました。
登校してきた1年生も喜んでいました。
1・2年生は錦城東小学校へ行き、交流活動をしました。
玄関でお出迎えしてくれました。
1年生は教室へ、2年生は体育館へ入り、自己紹介をしました。
1年生は、図工で作ったおもちゃで交流しました。
うちわであおいでうごかす「ふわふわゴー」
2年生は、体育館でグループ作りやシャトルリレーを楽しみました。
保育園のときの友達に会ったり、今日仲良くなった子がいたりで、笑顔でした。
楽しいひと時を過ごすことができました。
1年生の国語の時間に研究授業を行いました。
学校研究で取り組んでいる「話す・聞く」単元の学習でした。
スピーチのテーマは「運動会で心に残ったこと」でした。
話し方のポイント(姿勢・目線・はっきりと・声の大きさ・丁寧な言葉)を意識して練習しました。
そして、今日の本番では2年生と先生方にスピーチを聞いてもらいました。
皆、事前にアドバイスし合ったことに気をつけて話すことができました。
自分がめあてとしたことが達成でき、友達や2年生、先生方からもほめられたので、充実感を味わっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1 5 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 2 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |