カテゴリ:会議ミーティング
研究発表会 全体会
授業公開後、楽しく学ぶ大海っ子について概要を説明した後、金沢大学松本謙一教授のご講演をいただきました。2年間にわたる本校研究のアドバイザーもしていただいた先生です。ユーモアにあふれ、学力の本質に迫る貴重なお話は好評でした。PTA役員の方々で参加して下さった方もおいでました。
0
研究発表会 高学年の様子
高学年はすべて国語の授業公開でした。研究テーマは、「楽しく学ぶ大海っ子」です。
0
楽しく学ぶ 大海っ子
昨日は、たくさんの学校関係者に集まっていただき、大海小学校研究発表会を開催しました。200余名の参加者の中午後から全教室の授業を公開し、子どもたちの学びを参観してもらいました。今朝の新聞に小さな記事で気づかなかったかもしれませんが、概要について報道されていました。探してみてもいいかも。
0
代表委員会
昨日昼休みを利用して、代表委員会が行われました。今回も各教室の代表が学校を良くするため、楽しくするために真剣に話し合いました。
廊下を走らない学校にするためにはどうしたらよいか、活発に発表がなされました。こうやって子どもたちが自ら問題意識を持って解決していくことが大切です。大海っ子は自発的な生活態度が育っています。ESD(持続発展可能なための教育)に位置付けます。
教室の背面に写真や押し花の作品が見えます。昨日の新聞で紹介された展示コーナーは児童会室を利用していたのですね。
廊下を走らない学校にするためにはどうしたらよいか、活発に発表がなされました。こうやって子どもたちが自ら問題意識を持って解決していくことが大切です。大海っ子は自発的な生活態度が育っています。ESD(持続発展可能なための教育)に位置付けます。
教室の背面に写真や押し花の作品が見えます。昨日の新聞で紹介された展示コーナーは児童会室を利用していたのですね。
0
代表委員会 みんなで決めよう運動会スローガン
クラスの代表や委員長を中心として児童会代表委員会が行われています。昼休み、児童会室で今月は運動会のスローガンを決めています。たくさんいますね、代表と言うより「直接民主制」に近いかも。(笑)
0
委員会活動 少ない人数ですが・・・
大海小学校には、いろいろな委員会があります。4年生以上が分かれて所属して、学校生活がより良くなるよう活動しています。写真は、毎日欠かさず全校児童が規則正しく生活できるための活動をしてくれている○○委員会です。お昼には楽しい番組を・・・さて、何委員会かわかりますか。
0
代表委員会 学校生活をよりよくしよう
委員会や各クラスの代表が集まり、1学期の学校生活を振り返り、2学期につなげる話し合いをしました。学年に関係なく堂々と意見を言えていました。授業のようにホワイトボードを活用して一人ひとりの意見を大切に話し合いました。
さてどんなことが決まったのでしょうね。
さてどんなことが決まったのでしょうね。
0
昨日は今年初めての大海っ子集会
大海っ子集会で一堂に会し、楽しい・ためになる発表を聞きました。発表する人も上手でしたがいつものように聞く態度がすばらしかったです。聞いた後は全員の前で感想を大きな声で発表できたこともすばらしいです。子どもたちの生き生きとした表情が写真に撮れたので改めて今度紹介しますね。
4・5年生は学習発表、健康委員会と図書委員会はいろいろなお知らせ。どんな内容だったのでしょうね。お家で家族に話せるとすごいですね。
4・5年生は学習発表、健康委員会と図書委員会はいろいろなお知らせ。どんな内容だったのでしょうね。お家で家族に話せるとすごいですね。
0
お願い市長さん
毎年8月に行われる子ども議会が今年も近づいて来ました。
議会で質問に立つのは、その年の6年生の役目です。今年もかほく市全体や大海地区が住みよい街、活気ある街になるためにはどうすれば良いか未来に向けた質問をします。
昨年は、先輩達が「学校林」の活用についてお願いし、伐採や有効利用について実現しました。みんな頭をひねっています。どんな内容になるかお楽しみに。
議会で質問に立つのは、その年の6年生の役目です。今年もかほく市全体や大海地区が住みよい街、活気ある街になるためにはどうすれば良いか未来に向けた質問をします。
昨年は、先輩達が「学校林」の活用についてお願いし、伐採や有効利用について実現しました。みんな頭をひねっています。どんな内容になるかお楽しみに。
0
無題
0