こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年8月の記事一覧

応援団スタートしました

二学期がもうすぐ始まりますが、9月14日の運動会に向けて応援団が始動しました。
応援団の子どもたちは、甲子園の応援やダンスの動画を見ながら研究し、一生懸命アイデアを出し合い、話し合いを重ねて練習に取り組んでいます。どんな応援になるかとても楽しみです。
0

登校日

高学年の登校日、子どもたちはとても元気でしたが、雨の中の水泳記録会になってしまいました。
0

平和学習

8月6日の登校日、会議室で全校児童一緒に平和学習を行いました。
戦争のこと、人と人との優しい関係のこと、平和の意味などについて、絵本の読みきかせや戦争中の戦地からの手紙で学習しました。平和の大切さや命の大切さについてじっくりと考える時間になりました。子どもたちは、各学級で担任の先生にもお話を聞き、感想をまとめていました。
0

高松中からのプレゼント

8月6日の平和学習の後、高松中学校の一年生が育てたブドウを全校児童でいただきました。甘くてとてもおいしいブドウでした。
中学生の皆さんありがとうございました。
0

プール開放

お待たせしましたが、本日8月5日からプール開放を再開しました。ご心配ご迷惑をおかけしましたが、やっと子どもたちが利用できるプールになりました。子どもたちは、水がぬるいと言いつつも楽しそうに泳いでいました。
0