こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2017年9月の記事一覧

若緑地区を探検する ドジョウにごはん

 2年生の生活科探検シリーズ・・・今回はなかなか行ったことのない若緑地区に足を伸ばしました。(スクールバスでないと行けません)
 CS委員の坂本さんに前日会議があったときお願いしたら、子どもたちのためにドジョウをすくってくれました。昔からあるお米屋さんでは新米の試食、優しい地域でたくさんのことを学習できました。
   
0

4年生道徳でボランティアの学習

 県立看護大の災害ボランティアグループのみなさんをお呼びして、毎年宮城県に出かけて活動している様子を教えていただきました。武山教授にお世話いただきました。ありがとうございます。
 このことは、9月28日付けの北國新聞写真入りで掲載されました。お子さんと新聞を広げ、どんな学習をしたのか振り返ってはいかがでしょうか。

0

時期が遅れましたが

 3年生が大切に育てたピーマンが収穫の時期になっています。時季外れでなお価値が上がりますね。持ち帰って大切に家族と食して下さい。生でかぶりつきたくなるようなみずみずしさです。

0