こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年12月の記事一覧

今年もたくさん見ていただきありがとうございました

 もう少しで平成30年が終わり、31年が幕を開けようとしています。ホームページたくさん見ていただきありがとうございました。
 ご家庭で親子の会話のネタになったでしょうか。すこしでも役に立ったら幸いです。大海小学校はニュースに事欠かない学校です。来年も子どもたち・学校の様子をたくさんお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
0

静かに新年を待ちます

 ひっそりと新年を待つ大海小学校、児童玄関です。下駄箱が空っぽ、雨具かけもこの通り。新しい年を迎え、1週間後にはにぎやかさが戻ってきますかね。
 

0

大晦日に感謝を込めて たくさんお世話になりました

 こんなに押し迫ってなんですが・・・感謝の気持ちを込めてあらためてご披露します。

 今年も学校に対して地域の皆様からたくさんのご支援をいただきました。(このページでニュースするからでしょうか)一部だけですが、年末の分だけまとめたのでご覧下さい。こうやって並べてみると、大海小学校がこの地域の中で大切にされているのだとあらためて感じます。いつも気にかけて下さり、本当にありがとうございます。クリックしてみて下さい、くわしく見ることができます。

柿に始まり
丸太かがり火
リンゴ
折り紙の箱、押し花しおり
箸ケース
葉ボタン
メロン
ヤマメの卵
   ・・・地域からいろいろなものをいただいています。
 写真は、林おばあちゃんの手作りシフォンケーキ、全校でいただきました。ごちそうさまでした。



0

元気に成長しています

 寒い日が続いていますか、僕たちは冷たい水の中が大好き。思ったより早く孵化してみんなを驚かせました。竹多さんが様子を見に来て下さり、すぐに水産試験所に連絡、そして餌付けのえさを届けて下さいました。これでいつからでもご飯を食べることができます。皆さんのおかげです。
 
0