こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:会議ミーティング

昨日は離任式 登校ありがとう

 報告が送れましたが昨日は離任式、壇上には4名の職員が上がり別れを告げました。本当に長きにわたり保護者地域の皆様にはお世話になりました。大海川の鮎のように、鮭のようにまた戻ってきます。本当にありがとうございました。
 子どもたちからは感謝のメッセージや花をもらいました。別れはさみしいけど、新学期からもがんばってほしいと期待しています。
 
0

日曜日はありがとうございました

 今年も卒業式前に学校をきれいにしていただきました。PTA会員のみなさんありがとうございました。そして4~6年生のみなさんもいっしょに活動できましたね。
 卒業式は3月15日、修了式は3月22日です。きれいな校舎で一日一日を大切に過ごしたいものです。
  
0

3月今年最後の学校集会

 1年生が大活躍でした。何を発表してくれたのでしょうね。もうお聞きですね。ふり返りの発表では、教頭先生から集会で大海っこ全員が立派に発表できたとほめられました。良い伝統になりつつあります。
 
0

出村さん清水賞受賞おめでとうございます

 毎年、郷土高松が生んだ清水さんにちなみ、創設された基金から市内小中学生の代表に「清水賞」が受賞されます。
 今年の大海小の代表は、6年生の出村さんです。当日清水育英会理事長城村さんが表彰伝達に来て下さいました。出村さんの立派な行い、他の範となる善行に拍手です。大海小学校の児童みんなも負けないくらい立派です。本当に学校代表です。
  
0