こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

カテゴリ:学習環境

教頭先生に九九を聞いてもらいました。

 昨日の昼休み、職員室の教頭先生に上手になった九九を聞いてもらってシールをもらいました。クラスでは6,7,8の段に挑戦している人が多いそうです。3人の人が最後までいったそうです。これからの繰り返しが大切ですね。冬休み頑張りましょう。
 
0

こんなに集まりました。

ペットボトルのふたを集めています。全校の子どもたちの協力、ご家庭の協力でこんなにたくさん集まりました。今日の放課後企画委員が高松中学校へ持って行きます。そこで高小の分も全部一緒にしてボランティア団体へ送ります。高中校区での小中連携です。目標の5000個を大きく超えて18,700個、大海小学校の分で23名分のワクチンを困っている人に送ることができるそうです。
 3年生が通りかかって持ち上げています。とっても重いです。
 
0

雪つり 冬の支度

 玄関前の松に雪つりがされました。若緑の瀬戸造園さんが土日の間に。子どもたちは、そのまわりで上から下まで眺めていました。「家と一緒。」「金沢の兼六園みたい」
 今年の雪は多いという話をよく耳にします。みなさん冬支度は大丈夫でしょうか。
 
0

最高学年の学習 6年生国語

 今週の金曜日に大海小を会場に河北郡市内の6年担任が集まり研修会を開催しました。本校の6年生が宮沢賢治の作品を学習している様子を参観してもらいました。最高学年にふさわしい深まりのある授業でした。大勢のお客さんの前で普段通りできることがすばらしいです。どの子も文学にしっかり触れ、宮沢賢治のメッセージについて考えることができていました。
 
0

みんなでチューリップの球根を植えました。

 昨日のことですが、プランターにチューリップの球根をみんなで植えました。お昼に校内放送でちょこっと球根植えのボランティアを呼びかけました。昼休みたくさんの子どもたちが集まってくれました。今日は低学年が中心でした。去年生活科で植えた2年生は張り切っていました。今度学級で植える1年生は良い経験になったかもしれませんね。
 このあと心を込めてお世話していくことも大切です。こうしていろいろな経験を通じて心を育てて行きます。とはいってもこれから冬で雪が積もってしまうかな(笑)
 
0