こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年6月の記事一覧

野菜に愛情を注ぐ 道徳

 火曜日2年生が道徳の授業を公開しました。外部から指導の先生をお呼びして職員がみなで研修を進めました。
 この日の授業は自分たちが作っている野菜からいろいろなことを学びました。お世話下さっている盛戸さんをお呼びしてどんな気持ちや願いを持っているかの貴重なお話を聞くこともできました。
 
0

雨の日の朝 体育館は満員!?

 大海小学校にとって、これでも満員大にぎわい(笑)
 雨の日は体育館が混み合います。仲良く遊んでいます。相変わらず、鉄棒は人気があります。できる喜びが継続していますね。
 
0

理科の実験 消化と吸収

 米やパン、デンプンに唾液を混ぜ、時間がたつと・・・見事に分解して○○に変わりました。確かめる薬はヨウ素液、昔からある実験ですね。親子で話すことができる話題ですね。
 
0

新聞紙はともだち 

 思いっきり図工しています。
 どこにでもある新聞紙を使って思い思いに、そして大胆に。楽しそうですね。家でもできるかな?いやいや後片づけが大変、しかられちゃいますよね。(笑)
 
0

花ありがとう リボンまでついているよ

 集団登校でさとなさんから花をもらいました。職員室に飾ってねと。ちゃんと自分の教室の分もあります。保健室にもいただきました。ラベンダーの香りにすれ違う子どもたちも気づいたようでした。
 昨年も家に花があったら呼びかけました。どうぞご協力下さい。花のある教室で勉強できるといいね。
0

授業 もう一つ 木本さんから

 「どうして田んぼを広くするのか」
 自分たちが考えた予想を米作り指導の木本さんにぶつけています。機械化、効率化、後継者問題などたくさんの問題を含んでいます。日本の農業、食料生産について考えています。  
0

昨日の下校

 集まってきました。片付けていないゴルフの道具に気づいて、すぐ行動。ありがとう、来週も元気に登校してね。今週は皆出席の日が4日間もありました。

0

5年生 初めての裁縫

 生まれて初めて針と糸を持つ子もいます。
 たくさんの先生が補助しています。地域のボランティア葛葉さんにも来ていただきました。写真をよく見て下さい、何人の先生がいるでしょう。1.2.3.4.5・・・答えは・・・
 
0

ベンチの上で学習

 どこでも勉強できます。
 4年生がヘチマの植え方について、学級園に行く途中ベンチで話し合っています。ここでもしっかり話す人の方を向いて聞いていますね。

0

朝の登校で何を見つけたの?

 立ち止まることもなく、整然と歩く集団登校。この日はみんなが足を止めてかたまっています。何か見つけたようです。
 トンボの脱皮、それもとびきり大きなオニヤンマ。子どもの目はいろいろなものを見つけます。
 
0

休み時間 ハンドベースと鉄棒

 大海小学校では、休み時間は5分です。そのかわり昼休みはたっぷり35分間取ってあります。子どもたちはこの時間、思い思い友だちと楽しく過ごしています。体育館はごらんのとおりです。
 
0

サルが出るので気をつけています

 夏栗、瀬戸方面でサルの目撃情報を聞いています。学校でもこの方面のパトロールをしています。この日の朝のパトロールで夏栗の方から早朝にサルを見かけたとの話を伺いました。いつも付き添いありがとうございます。安心して登校できます。
 
0

授業参加あれこれ

 授業では、道徳を中心に参観していただきました。(1年生は栄養教諭による食育の授業でしたが、道徳教育でもあります)それぞれの学年、どの子も自分をしっかり見つめ直し、より良い生活について真剣に考えていました。
    
0

今日の1年と4年

 1年生は、昨日の疲れ(授業参観?)もみせず今日も元気にたくさんお話ししています。視線が話している子に向いていますね。
 4年生は、一心不乱にドリルに取り組んでいました。写真の後ろに見えるロッカーの整頓がいつもすばらしいですね。
 
0

カメラの放列

 昨日の学校公開(授業参観)時の音楽会リハーサルの様子です。
 もう一枚は、救急救命講習会の様子です。たくさんの参加ありがとうございました。かほく市消防本部のご協力感謝します。
 
0

久しぶりにかさの列

 昨日、このコーナーで雨がふらないことを取り上げましたが、今日はその甲斐あって?まとまった雨が降りました。
 登校ではかさの列が続きました。5.6年生は大変そうでした。長靴を履いてきた子は、音楽会参加のために通学ズックを持ってきていました。午後から頑張ってね。
 
0

給食試食会 おいしく食べました

 今日は、学校公開日、PTA授業参観でした。それに先駆け1年生の給食試食会も行いました。ふだんとちがったにぎやかさでした。給食センターの小鹿山先生から給食の話も伺いました。5限目は、ゲストティーチャーもしていただきました。
  
0

いよいよヘチマの登場

 学級園のコンディションが悪く、たなもなかなかたたないまま昨日まで来ました。小さな鉢の中で植え替えを待っていたヘチマを大きな畑に。さっそく水やり当番も忘れず。
 
0

放牧!?  ウサギの放し飼い

 飼育委員、特に6年の出村さんと坂田さんは熱心にウサギの世話をしてくれます。毎朝手にはキャベツやニンジンを持ってウサギ小屋へ。自由にしてあげようと外に出して散歩させてくれています。この日はちょうど保育所の一団が通りかかり、ふれあっていました。いつもありがとう。
 
0

できるかな、ひまわり迷路

 季節柄、園芸や農作物の話題が多くなっています。先週末、3年生がホウセンカの植え替えをしたおり、ひまわりの種を植えました。これは夏栗の区長さんのご厚意でいただいた特別な種です。ハイブリット種といって迷路づくりに使われるものです。早速畑に迷路ができるよう種植えをしました、うまくできるかな。昨年は一面がオレンジ色の畑になってきれいでした。
   
0

ケーブルテレビ 事前取材

 毎年かほくケーブルテレビで音楽会の様子が放映されます。先日事前取材がありました。練習風景、インタビューなどありました。チームワークの良いところを収録してもらいました。みなさん見て下さいね。
 
0

続き

 作品が一部しか写っていくてごめんなさい。ぜひ、授業参観で全部鑑賞して下さいね。
 
0

今週の火曜は授業参観です

 火曜日は授業参観です。お仕事などいそがしいと思いますが、ぜひご来校お願いします。授業だけでなく、音楽会のリハーサルもあります。曲はもうご存知ですね。「ダンシングヒーロー」キレキレの演奏です。掲示も充実しています。各学年すばらしい作品が廊下掲示板を飾っています。一部下に紹介しますね。
  
0

廊下に謎の足跡

 誰だ!こんなところに足跡!
 よく見ると人間だけでなくいろいろな動物の足跡が階段・廊下に続いています。どこへ続いているの?だれが残したの?聞いてみて下さいね。面白いアイディアです。授業参観のときも確かめられるかな。
 
0

朝学習は畑で

 今年の2年生野菜農園はひと味もふた味も違います。本当に良く世話をしています。この日も畑の先生から朝一授業前にレクチャーして頂きました。作物の種類も増えました。
 一部収穫も始まりました。土曜日曜にいっしょに見に来てはいかがでしょうか。収穫もできる!?(笑)
 

0

玄関前のプランター 植え替え

 春の花から夏の花へ・・・玄関のプランターの花を植え替えしました。昼休みボランティア活動として取組もした。今回からさわやか委員がお世話してくれました。低学年に教えてあげて、じっさいに植えてもらいました。間隔のバランスや深さが難しかったです。というか・・・この後大きく育ってきれいな花を咲かせてくれるでしょう。
 
0

スポーツテスト 

 毎年、大海っ子の体力が十分ついているか、いろいろな種目で記録を測定しています。先日は、中の種目、今日は好天の下外でボール投げなどしました。好記録続出!?
  
0

今日の登校 窓からあいさつ

 今朝もなんとか傘いらずで登校できました。早く着いた登校班の子どもたちは、教室の窓からあいさつしてくれます。いつも元気なあいさつ!大海っ子です。来校するお客さんがいつも元気なあいさつをほめて下さいます。
 
0

リコーダー講習会 すてきな音色で

 音楽室から「ルパンⅢ世」の軽やかなリコーダー演奏が聞こえてきます。それに合わせて子どもたちの手拍子が。。。今日は学校生協の紹介で入門期の3年生が講師の方からリコーダーを習いました。お話を伺うと遠路東京からおいでたそうです。
 その後講師の先生がお帰りになるとき、子どもたちの聞く態度・反応がすばらしいとたくさんほめて頂きました。また体育館を通ったときに聞こえた5.6年生の器楽合奏がとても上手だともおっしゃっていました。うれしいことばかりです。
 
0

傘をさしての登校 これも楽し

 今朝は、霧雨。傘をさしての登校でした。黄色い旗をふりふり楽しく登校。1年生も長い通学にだいぶなれてきました。
 下の写真で先頭のリーダーが後ろを振り向きながら歩いているのがわかりますか。すばらしいですね。
 
0

体重測定の前に 保健指導

 今日は5年生の体重測定でした。体重を計る前に保健の先生から健康ワンポイントアドバイス。どんなことを教えてもらったのでしょうか。写真が小さくて・・・家で覚えているか聞いてみて下さい。うまく言えるかな。
 
0

心配された天候も・・・

 学校林整備作業が午前中に終了しました。たくさんの参加応援ありがとうございました。久しぶりにたずねた、学校林。今年は雪が多かったせいか枝や葉がたくさん落ちていました。頂上に続く階段の補修や周辺の除草、林の中はそこだけ空気が違う感じがしました。なにかひとを寄せ付けない感じさえ・・・。
 今年は学校に天皇陛下が植樹祭で訪れたときお手植えなさったアテの木をたった2本ですが大切に植樹しました。指導はいつも森林組合の高野さんにお願いしています。これがまわりの木のように大きく育つ頃には・・・遠い未来に思いをはせました。
 
0

月に一度のカレー

 給食の献立は多彩です。カレーでもたくさんの種類があります。海鮮カレー、かほっくりカレー、夏野菜カレー・・・今回はどんなカレーだったのでしょうか。
 給食センターの皆様、いつもおいしい給食の提供ありがとうございます。次回今月の授業参観1年生は給食指導を参観していただいたり、試食会を行ったりする予定です。たくさんの参加お待ちしています。
 
0

暑くなりました  水筒持参

 梅雨入り目前、暑さがじりじりと。学校では、保護者の要望を取り入れ水筒持参可能時期を今年からはやめました。
 例年は9月運動会前に許可していましたが、今年度から熱中症防止、こまめな水分補給のため6月から持参しても良いことにしました。お便りにも書きましたが、衛生面の管理をよろしくお願いします。写真のように教室の後ろにかためて置いてあります。
 
0

今日はお客さんがたくさん

 朝から元気の良い「おはようござます」の声が響いています。
 大海小学校に教育委員会関係の方々が総勢20名近くおいでています。授業参観、休み時間の様子をご覧になっています。元気に授業で挙手、みんな仲良く遊んでいる姿がすてきです。どんな学習をしたか聞いてみて下さいね。
 
0

よく知っているね

 昨日、子どもたちの通報で前庭の生け垣からこんなものを取って来ました。見事なとっくりの形をしています。中から幼虫が落ちてきました。さっそくチョウを育てている3年生が引き取りました。なんの巣かもうわかったかな・・・原形をとどめている間にみんな見て下さいね。
 
0

太古に思いをはせて・・・

 先日、6年生が歴史学習で土器づくりを体験しました。教育委員会折戸、亀塚両氏にご指導いただきました。作る前にふるさと大海が誇る西山遺跡の話もお聞きしました。名器がたくさんでき上がりました。次は火起こしや野焼きにも挑戦します。できあがりが楽しみです。
 
0

トラのおんがえし スクールシアター

 5年生がスクールシアター、演劇を鑑賞しました。演劇は迫力があります。
 演目は、韓国の昔話「トラのおんがえし」という話でした。くわしくは、5年生に聞いてみて下さい。とにかくハッピーな話でとっても良い気持ちになりました。
 
1

こちらは猛練習中。

 音楽会のリハーサルは、授業参観の時に予定しています。毎日額に汗しながら猛練習しています。校外から特別指導者として長柄町の畑山先生に来ていただいています。目指すはキレキレの演奏、楽しみです。
 
0

校内リハーサル 二つ

 昨日3限目、校外へ学校代表で出場する子どもたちのリハーサルを体育館で行いました。
 一つ目は、西田幾多郎博士記念話し方大会の代表、2年生中田さん。もう一つは器械運動交歓会に出場の4年生のみなさんです。緊張の中でしたがとっても上手にできていました。本番もこの調子でね。
 
0

なぞのたまご 土の中から相次いで

 先日は学級園で、今日は玄関前のプランターから写真の大きさの卵が発見されました。両方とも、土の中になかば埋められたようになっていました。鳥の卵のようなのですが・・・土の中に埋める種類っていましたっけ。。最近よく見かけるキジかな?1個目は割ってしまったので今回は軒下で見守ります。わくわく
0

音楽会パート練習 こんな場所でも

 音楽会の練習は3カ所に分かれてパート練習をしています。たくさんの先生に指導してもらっています。今日は校外から畑山先生をお呼びして指導していただきます。
 写真は練習風景です。こんな場所でも練習できるんです。全体合奏も最後まで行き、順調です。ところで題名はおわかりになりましたか。おぎのめ・・・もうおわかりですね。当日のプログラムが決まりました。昨年と同様、ラス前、とりの一つ前を務めます、お待たせしますが、その分期待もふくらむでしょう。
 
0

当たり前に  ほめられました

 心臓検診の時、校外から医療関係の方が何人も来校しました。大海っ子の立派な態度に感心しきり、いつもどおりなのにね。「こんな学校は初めて」と絶賛していただきました。当たり前のことをほめられると・・・やっぱりうれしいですね。
 これで各種検診が一段落です。結果をお知らせしますので必要に応じた受診などよろしくお願いします。どの検診も静かに行儀良く受けることができました。

0

グランドゴルフがブームになりそうです

 先日中沼でGG大会があったと子どもたちが楽しそうに話してくれました。今週は児童集会のアトラクションで室内GGを体験しました。そのまま前庭に常設コースを作りました。以前かほく市のGG協会から寄贈頂いた道具を使わせてもらっています。
 さっそく体育委員会の子どもたちがお世話してくれることになりました。しかし、すごいですね。昼休みが終わったら使っていた子どもが、こんなきれいに片付けるんですよ。その日の5限目の集会で早速ほめられました。
  
0

今週も厳しい練習が続きます!?

 4年生の器械運動、5.6年生の音楽会、それに加え2年生中田さんが毎日それぞれのゴール目指して練習に励んでいます。リハーサルも間近です。中田さんは、手振り身振りを交えながらとっても上手にお話しします。話し方大会は今週です。
 
0

いただきます つかれがふっとびました

 林おばあちゃんのシフォンケーキをいただきました。3年生に加え、今日は4年生以上がそれぞれ遅くまで放課後練習をしていたので、帰りにいただきました。器械運動の疲れがふっとびました。ごちそうさまでした。4年生はふるさとベンチに腰掛けて、もちろん手をきれいに洗ってからでした。   
0

いつもありがとうございます

 地域の林おばあちゃんがシフォンケーキを焼いて持ってきて下さいました。ありがとうござます。3年生に加え、今日は4年生以上がそれぞれ遅くまで放課後練習をしていたので、頑張ったご褒美に放課後いただきました。美味しい、美味しいと言って食べていました。
   
0

6月の学校集会 

 いよいよ6月に入りました。
 月初めの集会がありました。いつものように早く静かに集まることができました。聞く態度、姿勢もすばらしくどの先生からもほめられていました。
 校長からは、「みんななかよし大海小」、もっと仲良くして楽しい学校生活を送りましょうと呼びかけがありました。集会で子どもたちに見せた画面をのせますね。どんな話だったか週末の話題にしてみて下さい。
     
0