2021年7月の記事一覧
本がいっぱい!
4年生は、一学期に市中央図書館の見学をさせていただきました。この夏休みには、たくさんの良い本との出会いがあればと期待しています。
飛べ!空中へ!
一年生はシャボン玉を、3年生は凧を校庭や体育館で飛ばしてみました。空気の流れを感じながら笑顔です。
土器作りに挑戦!②
先日土器を作った6年生は、今回いよいよ野焼きに挑戦しました。運動場の隅で鉄板に作品を並べ、その上に藁や薪を山の形にして泥を塗り、火をつけました。どんな作品に仕上がるか楽しみに一日待ちました。火が燃えている間は、一日中市役所の方に火の番をしていただきました。酷暑の中、お世話いただき、無事作品が焼きあがりました。
朝顔の押し花に挑戦!
一年生は、毎日欠かさず水やりをして大事に育てた朝顔を、押し花の先生に教えていただきながら押し花にしました。素敵なコースター作品に仕上がるように、花びらや葉やつぼみを切って、そおっと台紙に載せながらどんな形にしようか考えていました。円に広がるようにするか、横になった形にするかも考えて上の紙を置いていました。どんなふうに仕上がるか楽しみです。
日々平和・・・⑥
コロナ禍の中での掃除方法は変わりましたが、大海っ子たちは真面目に取り組んでくれています。校舎を綺麗にすることで、学校を大切にする気持ちが育つと思います。6年生は、大切にしてきた思い出深い校舎の写真撮影を始めました。あちらこちらと回りながら良い撮影ポイントを探していました。
学習面や生活面で当たり前になっている良い習慣を続けている日々です。
水は気持ちいい・・・
低学年の子どもたちは、体育の時間にアクロスの水泳指導の方にきていただき、丁寧に指導していただきました。
「プール楽しい!」「頑張れた!」と、大喜びの声があがっていました。
「しゃがむ・かくれる・じっとする」シェイクアウト!!
大海っ子たちの防災意識向上を図るため、7月7日(水)午前11時の「シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)」に参加しました。地震が発生した際には、一人ひとりの身の安全を守る行動が被害の軽減につながることから、「しゃがむ、かくれる、じっとする」といった「安全行動訓練」を約1分間実施しました。落ち着いて行動し、各学級での振り返りもしっかりとできました。
日々平和・・・⑤
初めてに挑戦している子どもたちがいます。裁縫での玉結び・玉止め。のこぎりで木を切ること。教えてもらいながらだんだん上手になっていきます。できた途端に、不安な表情がパッと明るくなります。委員会活動やタブレットの操作など、いろいろなことに慣れていきながらの日々です。
トンネルアート再始動!
いよいよ、『みんなを元気にしよう』を目標に取り組んだ通学路のトンネルアートが、完成に向けて再始動しました。
今年も日本ペイント(株)の皆さんとアフリカンアートでの壁画やペイントライブ、講演会等、多方面で活躍されているSHOGENさん(日本ペイントスペシャルアンバサダー)の大きな力をいただいて、再びスタートすることができました。身近な生活で使われているペンキのお話とアフリカでの絵の修行などの楽しいお話を全校で聞きました。さらに5,6年生は、どんなテーマにするかの特別授業を受けました。今年も、SHOGENさんから『自分を信じて』という強い励ましをいただき、自信が持てるようになった子どもたちでした。
今、学校林は・・・
大海小学校高学年の児童は、緑の少年団の活動として、PTA環境生活部の方々にも協力していただき、学校林の整備作業を行っています。しかし、今年度は、大雪による倒木被害が甚大で、例年のような活動ができていません。そこで、金沢森林組合河北支所の高野 恭一さんから、林業や現在の学校林の状況について教えていただきました。また、林業で活用されているドローンも体育館で飛ばしていただきました。学校林の現地で学ぶことはできませんでしたが、林業の大切さについて考える貴重な時間になりました。
大海っていいな・・・②
児童会の企画委員会主催での『なかよしラリー』を行いました。6年生が企画や準備したゲームで、大海っ子たちは協力しながら楽しい時間を過ごしました。新聞紙での文字探し、紙飛行機飛ばし、魚釣りなどなど、楽しい企画でいっぱいでした。高学年の子どもたちは、上手に下級生を連れて歩きながら各教室でのゲームに挑戦しました。そこで獲得した得点に嬉しそうに歓声を上げる班もありました。