こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2015年10月の記事一覧

研究授業

 6年生の研究授業がありました。国語の「やまなし」でした。みなさんも小学校の6年生で習った宮沢賢治の「やまなし」は記憶にあると思います。クラムボンという言葉がでてきたと言えば、何となく思い出したという人もいるでしょう。
 さて、6年生は4月当初と比べて男子がずいぶん発言するようになりました。いままでは女子が授業を引っ張っていた感じでしたが、今日は男子がいっぱい発言してとても良い授業でした。谷川の情景とカニの親子の行動・気持ちを考えながら、12月の平穏で静寂な世界を感じ取ることができました。
 さらに、宮沢賢治の違う本を読んで、読者に伝えたかったことや訴えたいことをまとめてみることもいいですね。
0