こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2015年12月の記事一覧

今日は冬至

 今日は12月22日。24節季で冬至に当たります。冬至の日にはゆず風呂に入りますね。これは、江戸時代に銭湯から始まったようです。
 「冬至」とお湯で療養する「湯治(とうじ)」を語呂合わせしたとも言われますし、ゆずは「融通」にかけたと言われます。「湯治した体は融通が利く」とか。昔の人は茶目っ気がありますね。ゆずの果汁に含まれる成分は、体を温める効果があります。また、香りは神経をリラックスさせるのでお薦めします。
 ゆず風呂に入れない人はせめて、ゆずのおつゆでも飲んで季節感を味わってほしいと思います。

0