こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年6月の記事一覧

休み時間 ハンドベースと鉄棒

 大海小学校では、休み時間は5分です。そのかわり昼休みはたっぷり35分間取ってあります。子どもたちはこの時間、思い思い友だちと楽しく過ごしています。体育館はごらんのとおりです。
 
0

サルが出るので気をつけています

 夏栗、瀬戸方面でサルの目撃情報を聞いています。学校でもこの方面のパトロールをしています。この日の朝のパトロールで夏栗の方から早朝にサルを見かけたとの話を伺いました。いつも付き添いありがとうございます。安心して登校できます。
 
0

授業参加あれこれ

 授業では、道徳を中心に参観していただきました。(1年生は栄養教諭による食育の授業でしたが、道徳教育でもあります)それぞれの学年、どの子も自分をしっかり見つめ直し、より良い生活について真剣に考えていました。
    
0

今日の1年と4年

 1年生は、昨日の疲れ(授業参観?)もみせず今日も元気にたくさんお話ししています。視線が話している子に向いていますね。
 4年生は、一心不乱にドリルに取り組んでいました。写真の後ろに見えるロッカーの整頓がいつもすばらしいですね。
 
0

カメラの放列

 昨日の学校公開(授業参観)時の音楽会リハーサルの様子です。
 もう一枚は、救急救命講習会の様子です。たくさんの参加ありがとうございました。かほく市消防本部のご協力感謝します。
 
0

久しぶりにかさの列

 昨日、このコーナーで雨がふらないことを取り上げましたが、今日はその甲斐あって?まとまった雨が降りました。
 登校ではかさの列が続きました。5.6年生は大変そうでした。長靴を履いてきた子は、音楽会参加のために通学ズックを持ってきていました。午後から頑張ってね。
 
0

給食試食会 おいしく食べました

 今日は、学校公開日、PTA授業参観でした。それに先駆け1年生の給食試食会も行いました。ふだんとちがったにぎやかさでした。給食センターの小鹿山先生から給食の話も伺いました。5限目は、ゲストティーチャーもしていただきました。
  
0