こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年6月の記事一覧

太古に思いをはせて・・・

 先日、6年生が歴史学習で土器づくりを体験しました。教育委員会折戸、亀塚両氏にご指導いただきました。作る前にふるさと大海が誇る西山遺跡の話もお聞きしました。名器がたくさんでき上がりました。次は火起こしや野焼きにも挑戦します。できあがりが楽しみです。
 
0

トラのおんがえし スクールシアター

 5年生がスクールシアター、演劇を鑑賞しました。演劇は迫力があります。
 演目は、韓国の昔話「トラのおんがえし」という話でした。くわしくは、5年生に聞いてみて下さい。とにかくハッピーな話でとっても良い気持ちになりました。
 
1

こちらは猛練習中。

 音楽会のリハーサルは、授業参観の時に予定しています。毎日額に汗しながら猛練習しています。校外から特別指導者として長柄町の畑山先生に来ていただいています。目指すはキレキレの演奏、楽しみです。
 
0

校内リハーサル 二つ

 昨日3限目、校外へ学校代表で出場する子どもたちのリハーサルを体育館で行いました。
 一つ目は、西田幾多郎博士記念話し方大会の代表、2年生中田さん。もう一つは器械運動交歓会に出場の4年生のみなさんです。緊張の中でしたがとっても上手にできていました。本番もこの調子でね。
 
0

なぞのたまご 土の中から相次いで

 先日は学級園で、今日は玄関前のプランターから写真の大きさの卵が発見されました。両方とも、土の中になかば埋められたようになっていました。鳥の卵のようなのですが・・・土の中に埋める種類っていましたっけ。。最近よく見かけるキジかな?1個目は割ってしまったので今回は軒下で見守ります。わくわく
0

音楽会パート練習 こんな場所でも

 音楽会の練習は3カ所に分かれてパート練習をしています。たくさんの先生に指導してもらっています。今日は校外から畑山先生をお呼びして指導していただきます。
 写真は練習風景です。こんな場所でも練習できるんです。全体合奏も最後まで行き、順調です。ところで題名はおわかりになりましたか。おぎのめ・・・もうおわかりですね。当日のプログラムが決まりました。昨年と同様、ラス前、とりの一つ前を務めます、お待たせしますが、その分期待もふくらむでしょう。
 
0