こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年11月の記事一覧

11月の全校集会

 今月の集会も表彰式から始まりました。
 校長の話はちょっと難しかったかな・・・「孔子と思いやり」の話。そのあと生活目標の話では、いつものとおりたくさんの子が発表しました。
 全校集会の後は、後期児童会役員の任命式でした。良い学校、楽しい学校づくりのため高学年ががんばってくれます。発表では、4年生がペットボトルキャップ回収ボックスを作ってくれたお知らせと図書委員会からのミニシアターでした。とっても充実した二つの発表でした。
  
0

いしかわっこ駅伝 がんばれ

 1日のの集会で駅伝選手がんばれの会がありました。大海小学校精鋭が3日文化の日に力走します。ちょうど今から走るくらいですね。今年は男子が5名ジャスト、気を抜けません。力走期待していて下さいね。

0

学校公開ウィークです お待ちしています

 11月1日から石川県教育ウィークです。県内各学校特色ある取り組みを公開しています。どうぞおいで下さい。掲示に子どもたちの作品、力作がたくさん、見に来て下さいね。大海小では、ウィークが過ぎて11月10日にもちつき大会と祖父母参観もあるので、こちらもたくさんのご参加をお願いします。
 
0

虹が見えたよ 朝の登校

 今朝はこの秋一番の冷え込みだったそうです。子どもたちはいつものとおり元気に登校、ちょうど雨上がりできれいな虹に送られて登校でした。
 1日だったので地域の人がいつもにもまして登校の見守りをして下さいました。いつもありがとうございます。そろいのぼうしジャンパーです。
 
0