こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2019年3月の記事一覧

菜の花と麦がある玄関

 写真を見ているとまるで菜の花畑に迷い込んだような・・・もう一枚の写真は麦なんですよ、そろそろ穂が出てきそうな勢いです。畑のような大海小学校の玄関です。
 
0

卒業給食をしています

 6年生が卒業を前に校長室で給食を食べています。先週から始まって今日も食べました。本日のゲストは、6年生なかよし5人組    隣の職員室にはおかわりがたっぷり、これも魅力的ですね。(笑)


0

今週がラストウィーク

 6年生にとっては小学校生活最後の週になりました。先日は全職員に心のこもったメッセージカードとパンケーキをプレゼントしてくれました。ありがとう。すてきな一週間にして下さいね。

0

むずかしいものです

 ヤマメの成長、えさを食べ始めて大きくなってきました。かんたんに思っていましたが、なかなか難しいです。えさを上手く食べられないものはやせて弱っていきます。厳しいものです。5年生が育てている分はバッチリです。最後は愛情なのかもしれません。
 

0

テストが続く

 今週と来週はテストが続きます。一足早く卒業する6年生は今がピーク。しっかり勉強しているから、テストもまた楽しかな(笑)しっかりチェックして中学校進学に備えよう。
 
0

一足先に 先輩、おめでとう

 高松中学校の卒業式に参列してきました。あれから3年、ますます立派になりました。来週は本校の卒業式、身が引き締まる思いです。今日の様にすばらしい天気になるといいなぁ。よその学校での写真なので肖像権の関係などから小さめです。
 
0

1年のまとめは英語劇

 今年度最後の英語。まとめは英語劇!すごいですね。お家でもやってもらえるかな。がんばってみて。中佐先生ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
 
0

卒業式練習はこんな並び順

 卒業生の並び順が決まりました。お子さんの場所を確かめてここをチェックです。もう聞いていますかね。入退場最初からとても上手です。賞状もらいは友だちとやっていました、これもOK、上々のスタートです。
    
0

授業1年生

 いつも元気いっぱい!たくさん手があがっています。早いものですね、この子達ももうすぐ2年生。立派に成長しました。
 
0