こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2018年12月の記事一覧

昨日の終業式の様子

 1年を締めくくるにふさわしい集会でした。大海っ子の聞く姿勢、授業だけでなく集会の姿もすてきです。
 特に6年生は聞くだけでなく、反応も良いと大いにほめられました。さすが最高学年、みんなのお手本、大海小学校自慢の6年生です。
 
0

今日も朝焼けの中登校でした

 2学期最後の登校、天気が良かったです。明日が冬至、ちょうど大海地区では山際から太陽が出る時間に登校しています。天候の悪い日は、朝日どころか外灯がついている中を登校でした。
 工事中の箇所は歩いて登校しています。
 

0

ご報告遅くなりました 足守メロン

 今年もいただきました。岡山市の交流している蛍明小学校から今年もメロンが届きました。美味しいので食べてねという手紙も子ども達一人ひとりにいただきました。
 美味しい様子をインターネットのテレビ電話で伝えました。手紙を書いて送り合った友だちも映像でわかりました。メロンを食べているのを忘れるくらい楽しい交流でした。あちらの学校でもこのホームページを見て下さっています。報告が遅くなってごめんなさい。
  
0

花の話題二つ

 元女の岡田区長さんが学校に葉ボタンを届けて下さいました。お正月用の背が高い立派なものです。いつもありがとうございます。来年度は町探検で見学させていただく約束も取り付けました。教室に配ろうとしたらこれを支えきれる花瓶がないことに・・・どこかご家庭で眠っている花瓶があったら学校に下さい。いつでも良いのでお願いします。
 もう一枚の写真は、昨年勤務していた竹野先生が斑入りのめずらしいシクラメンをプレゼントして下さいました。大切にします。
  
0

2学期もあと二日 朝焼けの中元気に登校

 今日は大掃除、明日は終業式です。
 明後日が冬至なので今一番日の出が遅い時期です。めずらしく朝焼けがきれいでした。雲がとってもきれいですね。冬至を過ぎるとだんだん昼が長くなります、うれしいですね。でも寒さはこれからが本番です。
 
0

租税教室 ほめられてばかり

 市役所の税務課の方をお呼びして、6年生が税の学習をしました。税の種類が50種類もあることにびっくり。とても勉強になりました。
 市役所の方は3人おいでたのですが、帰り際3人とも声をそろえて大海小6年生をほめて下さいました。先日の認知症の学習の時も、プログラミング教室の時も・・・大海小自慢の6年生です。どんなことでほめられたのでしょう、この続きは今度ほめられたときに(笑)

0

年末宝くじ 大海小でも

 出ました、大当たりが。それも一等3人!
 おどろかせてすみません。これは大海小年末図書宝くじの話です。先日まで本を借りる度に1枚宝くじがもらえます。それには3桁の数字が記入されています。昨日の給食の放送で当たり番号が発表されました。一つでもその数字が入っていると当たりです。10枚以上当たった強者もいました。
0

こんなパズルに挑戦しています

 こんなおもしろいパズルを濱野先生が学校へ持ってきて下さいました。始めはなかなかできませんでしたが、一つできると・・・今では6つも答えを見つけたそうです。こんな好奇心、探究心大切ですね。

0

メロンが届いたんです

 岡山からメロンが先週届きました。報告が遅くなってすみません。蛍明小学校のみなさん、この記事ご覧になっているでしょうか。ありがとうございます。食べ頃も書かれていました。明日ぐらいだと言うことで、早速明日午後いただきます。ネットで配信できたらと・・・今年は上手くつながるかな。
 
0

書き初め指導 いつもありがとうございます

 今年も地域の習字の城村先生から全学年指導いただきました。みんな字が上手になりたくて真剣に習っていました。年が明けたら書き初め大会もします。上手な作品がずらりと並びそうです。
 秋には城村先生のご指導のおかげで、県下書写コンクールの学校賞もいただいています。いつもありがとうございます。
 
0

年賀状は書いていますか

 郵便局の「手紙を書こう」に応募したら、はがきをいただきました。はがきの書き方がくわしく説明されていて国語の学習に持ってこい。宛名の場所をくりぬいたシートなど利用して、心を込めて書いています。届け先はどこなのでしょうね。
 お家でも年賀状を書いてみるといいですね。
 
0

お久しぶり ようこそ来て下さいました

 去年本校に勤務し、3年生を担任して下さった竹野先生が大海小学校においでました。現在の4年生のたっての希望で実現しました。その目的はこの子たちが竹野先生と1年がかりで作り上げた味噌が完成したからです。どうしても手渡したい、一緒に完成を喜びたいと言うことでした。
 金曜に来て下さることは、その日その瞬間まで内緒、サプライズでした。現れた瞬間子どもたちの様子と言ったら・・・
 
0

学期末いつもの風景 テストは終わったかな

 今週は、どのクラスもまとめのテストをしていました。2学期学習したことがしっかりできていたでしょうか。この休日に最後の復習をしておきましょうね。冬休みの宿題がすらすら終わって、楽しいお正月が待っていますよ。
 
0

玄関・廊下の掲示 

 来週は、通知表渡しです。いろいろな掲示・作品があるので待ち時間などにゆっくり見て下さいね。写真は1階低学年の図工作品です。実物をゆっくりご覧下さい。と言ってはみたものの学期末で持ち帰っています。家でたくさん良いところをほめてあげて下さい。
  
0